【バッティングの秘訣を公開!】

長打力が爆上がりする方法を徹底解説

詳細はこちら
スポンサーリンク

【野球アイテムまとめ】スパイク、リストバンド、バッティング手袋、アクセサリー、カバンのおすすめは?

野球アイテムのまとめ
この記事は約7分で読めます。
この記事を書いた人
makoto

草野球人まこと兄やんです。 @makoto_bb721
色んな野球人のヒントになるようなことを発信できたらと思います。
子供からおじさんまで野球好きの人はよろしくお願いします!

本ページはプロモーションが含まれています

makotoをフォローする

草野球のいいところはオシャレができるところです。

グローブやバットをカラフルな派手なものを使うのもいいですが、それ以外にも色々なオシャレアイテムがあります。

スパイク、手袋、リストバンド…

これまで紹介してきたものをまとめていこうかと思います。

スポンサーリンク

野球選手が使う様々なアイテム

プロ野球選手だけでなく、草野球プレーヤーもたくさんオシャレなアイテムを付けてかっこつける時代です。

グローブ、バットはもちろん、スパイク、手袋、リストバンド、ネックレス等プロ顔負けにオシャレな人もいます。

最近はカラフルな色や派手な柄物のアイテムが流行っていますので、チームカラーや自身の好きな色からコーディネートしてみて下さい。

 

【グローブ比較】どのグローブがおすすめ?各メーカーの特徴まとめ!
様々なメーカーさんのグローブがありますが、それぞれ特徴があってそれぞれいいですね。どれを買おうか迷っている人はぼくの個人的な意見ではありますが、情報をまとめますので参考にしていただけたらと思います。というわけでおすすめのグローブメーカーにつ...

 

【バット比較】どのバットがおすすめ??各メーカーのイチオシまとめ!
軟式球がM球に変更になり、色んなバットが発売されてきました。当サイトでも色んなバットを紹介させてもらいましたが、せっかくなので各メーカーさんのイチオシバットをまとめさせてもらいます。それぞれ特徴がありますので、どのバットを買おうか迷っている...

 

スパイク

【野球アイテムまとめ】スパイク、リストバンド、バッティング手袋、アクセサリー、カバンのおすすめは?

スパイクは従来の真黒なものではなくカラフルなものが流行っています

MLBでの規制が変わり、これからどんどん派手な色のスパイクが流行っていくかと思います。

既製品でもオーダーのようなデザインのものも多く出ていますので、こういったものを着用するのもおすすめです。

 

【おすすめスパイク】おしゃれスパイク7選!
スパイクの種類たくさん増えてきました。おしゃれなデザインのスパイクも多く発売していますし、軽い素材や履き心地等もよく研究されています。というわけでおすすめのスパイクをいくつか紹介したいと思います。
【海外のスパイク】今アメリカのスパイクがおしゃれで熱い!
ここ数年野球界ではカラフルな野球道具が流行ってきています。やはりその先駆けとなっているのはアメリカのメジャーリーグですね。メジャーで流行っているカラフルなスパイクも日本で購入できますので、おすすめのものを紹介します。
【おすすめスパイク】オーダースパイク 値段、デザイン比較!
野球用品の中でスパイクって手を抜かれがちですが、結構奥が深いんです。上手い人はそれなりのスパイクを履いています。甲子園に出たことがあるキャッチャー曰く、打席に入るバッターを観察する時スパイクは必ず見るそうです。
【スパイクの歯】金属製とポイント?埋め込みと取り換え?おすすめは?
野球のスパイクって結構種類があります。特に歯の形状って思っている以上に履き心地や足への負担に影響しますので知っておいた方がいいかもしれませんね。今回は金属製とポイント、埋め込みと取り換えについてです。
【ジャパンスピード】鈴木誠也選手イチオシのアシックスのスタッドソールとは?
みなさんはどんなスパイクを履いていますか?様々なメーカーで色んな種類のスパイクが発売されていますが、今イチオシなのがアシックスさんのジャパンスピードというスパイクです。広島カープの鈴木誠也選手等の要望を取り入れて開発されたスタッドソールとは...

 

ネックレス、ブレスレット等

コラントッテのトップ

スポーツ選手は野球に限らずネックレスやブレスレット等のアクセサリーを付けることが多くなりました。

見た目のアクセントもさることながら、磁力や鉱物、イオン等のパワーでパフォーマンスにも影響する効果がありますので、是非とも付けてみてください!

 

【ネックレス】野球選手におすすめなスポーツネックレス
最近の野球選手は、プロ野球選手に限らずオシャレな人が多いですね。元横浜の多村仁志選手は6TOOL PLAYERというのをテーマにしていました。本来の5TOOL(ミート力、パワー、走塁、送球、守備)にファッションを加えた6つのツールのことです...
【コラントッテ】効果なしの口コミは本当??有名スポーツ選手も愛用のTAOAURAのレビュー
プロ野球選手をはじめ有名人やスポーツ選手も愛用しているコラントッテさんのレビューです。効かない、効果ないと言う口コミも見られますが、どうなんでしょうか?またかっこいいおすすめの商品についても紹介します。
【SEV】プロアスリートも愛用のスポーツネックレスを体感!効果なし!?口コミ・評判は?
野球選手のおしゃれアイテムの一つネックレスで最近話題になっているのがSEV(セブ)というブランドを知ってますか? 身に着けると本来持ってるはずのパフォーマンスを引き出すことができるという効果があります。 実際に体感してみるとどうなんでしょうか?
【EXTREAM】ファイテンのエクストリーム18種類とその効果
ファイテンさんと言えばアクアチタンを配合したネックレスやブレスレットで有名ですよね。水溶化メタルという技術で生地にチタンを配合するアクアチタンというものがファイテンさんのでしたが、更にその進化系であるメタックス加工と言う技術が採用されたのが...
【アクセフベルガード】注目のイフミックの効果は?グローブやエルボーガードに注目!
松坂選手や松井稼頭央選手を始めメジャーでも80名を超える選手が使用している今大注目のアクセフベルガードのギアです。このアクセフベルガードの商品にはある秘密があります。イフミックと言う鉱物が含まれており、これが特殊な効果を発揮します。

 

パンツ

スイング

草野球で多いのは足掛けストレートショートの丈のパンツですね。

何気にユニホームのパンツは個性を出せるところなんで、履き方やサイズ感にこだわってオシャレに履きこなしてください。

 

【草野球のユニホーム】パンツの種類はストレート?ショートフィット?ソックスは?
おしゃれは草野球の醍醐味の一つです♪グローブ、バットはもちろんリストバンドやアームスリーブ等各メーカーが色々な形、カラーのものを出しています。その中でも個性が出るのはパンツの履き方です。草野球は基本的に自由なんで、好きなスタイルにユニホーム...

 

バッティンググローブ

カッターズのバッティンググローブ手の甲

バッティンググローブも最近ではカラフルなものや柄物が多くなりました。

打席に立つ時はほとんど全員バッティンググローブを着けていますので、こだわってみてもいいんじゃないでしょうか。

走塁時に着用する走塁用手袋もおすすめです。

 

【バッティンググローブ】メーカー別おすすめ 12選
バッティンググローブも色んな種類が出ていますね。メーカー毎にデザインや機能なんかも違います。昔は片手のみしている人が多かったんですが昨今は両手に付けるのがスタンダードのようです。両手の物はなかなか値が張るのでしっかり吟味した方がいいでしょう...
【カッターズ】驚異的なグリップ力!話題のバッティンググローブ
今話題のバッティンググローブカッターズの紹介です。驚異的なグリップ力とフィット感でメジャーリーガーからも人気を集めています。滑り止めいらずと言われるそのグリップ力の秘密とカッターズの魅力について紹介します。
【EASTON】イーストンのバッティンググローブが値段の割にコスパが良いい
イーストンさんのバッティンググローブが非常にコスパが良かったので紹介させていただきたいと思います。皆さんはバッティング手袋に何を求めますか?デザイン?グリップ力?価格?耐久性?それらの総合力で考えるとこのイーストンさんのバッティンググローブ...

 

【走塁用手袋】ランナーが付ける手袋の意味は?おすすめを紹介
みなさんは走塁用手袋をしてますか?ここ最近流行っていますが、どんな意味があってどう使用すればいいか分からない人も多いかとおもいます。オーダーや高校野球対応等も含め、おすすめの走塁用手袋を紹介していきたいと思います。

 

リストバンド、アームスリーブ等

トラウト選手

腕周りのアイテムは1番目立ちますので、是非チェックを!

リストバンド、アームスリーブ、自着性テープ等選択肢は様々です。

カラーや柄等かなり選択肢がありますので、お気に入りの選手のマネをしてみたりするのもいいかもしれませんね!

 

【リストバンド】草野球選手必須アイテム!両腕片腕どっち?おすすめの付け方とその効果とは?
リストバンドは草野球選手のマストアイテムです。しかしなぜ付けるのか?リストバンドの意味や効果について理解してない人もいるかと思います。おすすめのメーカーやオシャレな付け方も含めて紹介していきたいと思います。
【パワーフレックス】MLBの強打者が手首にテーピングしているものの効果は?
MLBの強打者達がみんな手首に巻いてるテーピングのようなもの。リストバンドでもないし、テーピングでもない。パワーフレックスという自着性テープと言うものですが、あれはいったいどういう意味でどういう効果があって巻いているんでしょうか?日本のプロ...
【アームスリーブ】野球ではどっちに付ける??効果とおしゃれに着こなすおすすめの選び方とは??
アームスリーブは野球選手だけでなくバスケやバレー等様々なスポーツ選手が使用しているアイテムです。しかしその意味や付け方等よくわかっていない人も多いのではないでしょうか?アームスリーブの効果やおすすめの選び方等について紹介します。
【アディダス】アームスリーブの着け心地が抜群に良い件
野球人のおしゃれアイテムのひとつアームスリーブの新しいものを購入しました!ぼくの大好きなアディダスさんのアームスリーブです。これまで何種類かアームスリーブを付けてきましたが、このアームスリーブは他のものとちょっと違います。

インナーウェア

ActiveMのイメージ

チラッとしか見えないようなインナーウェアもオシャレに着こなして下さい。

流行りは広めの丸首ですね。

運動をサポートしてくれたり、疲労の軽減や、体温調整等高機能アンダーシャツ、レギンスが多くありますので、是非いいものを着用して下さい。

全然違いますよ。

 

【アンダーシャツ】おすすめは?機能は? メーカー比較
野球の中でユニホームを着こなすというのはおしゃれの一つですが、全員同じユニホームの中でアクセントにできるのはアンダーシャツです。機能性はもちろんですが、色んな形やデザインがあるので、好みのものを探してみればいいんじゃないでしょうか?実はアン...
【RUSH】アンダーアーマーのパフォーマンスウェア『ラッシュ』が熱い!
アンダーシャツと言えば代表するのがアンダーアーマーさんですが、このアンダーアーマーさんの新しいテクノロジー、RUSH(ラッシュ)というを知っていますか?ここ最近注目を集めているのがパフォーマンス向上系のウェアです。特にAXFベルガードさんは...
【ActiveM】着心地抜群のアクテイブームのアンダーシャツがとにかくオシャレ
今話題になっているアンダーシャツと言えばActiveM(アクテイブーム)です。よく間違える人がいますがアクテイムーブではないですよ。このアンダーシャツをおすすめできるポイントは着心地の良さとデザインです。間違いなくこれから流行っていくスタイ...
【レギンス】野球でパフォーマンスを上げる効果・口コミは?おすすめのスポーツタイツ比較
ここ数年でスポーツレギンス・タイツはスポーツマンのマストアイテムになりました。各メーカー色んな機能性やデザインのものを出していますがどんな効果があり、どれを選べばいいかわからないですよね。その辺りも踏まえておすすめのメーカーや商品を紹介しま...
【オススメレギンス】自主トレを彩るオシャレなスポーツタイツ
オフシーズンですが、自主トレしていますか?この時期にある程度身体を動かしておけば3月頃から始まる野球シーズンにいいスタートダッシュを切れます。さてそんな自主トレですが最近はおしゃれなウェアが多いですよね。その中でも注文すべきはレギンス(タイ...
【極寒】雪の中の試合!寒さ対策は?おすすめ防寒着!
昨日は練習試合をしてきました。-2℃の雪の中の試合wこんなん初めてですよ!手がかじかんで肩も痛いし、よくこんな中みんな野球できるな。でも野球好きなんですね。うん、ワイも。冬の中スポーツするなら寒さ対策はもちろん、気を使うことはたくさんありま...

 

サングラス

【野球アイテムまとめ】スパイク、リストバンド、バッティング手袋、アクセサリー、カバンのおすすめは?

サングラスはただのオシャレアイテムとしてでなく、眩しい中でも視界を明瞭にしたり目を紫外線から守ってくれたりしてくれる重要なアイテムです。

一度サングラスの良さを知ると手放せなくなる程です。

目の下に塗るアイブラックもおすすめです。

 

【サングラス】おすすめサングラス6選 やっぱりオークリー?
僕は野球をする時は必ずサングラスをします。かっこつけてるわけじゃなくて、サングラスをするメリットがあるのでしてます。(いやかっこもつけてますw)でも今はサングラス付けてるプレーヤー多いですよ♪みんなオシャレにも気を配ってますね!おすすめサン...
【眩しさ対策】サングラス派?アイブラック派?メリット・デメリットを比較
野外の球場で選手が目の下に黒いものを付けている場面をよく見かけます。パンダのようなあの黒いものはアイブラックといい、グレア(眩しさ)を軽減する効果があります。眩しさ対策としてはサングラスとアイブラック、どちらがいいでしょうか?

 

バッグ

【野球アイテムまとめ】スパイク、リストバンド、バッティング手袋、アクセサリー、カバンのおすすめは?

グローブ、スパイク、ヘルメット…野球用品をたくさん詰め込めるバッグも重要なアイテムです。

最近はデザイン性が良いだけでなく、高機能なものや大容量のものもあり選択肢は様々です。

キャパを考えずにあれこれ持って行きたくなる気持ちわかってくれますかねw

 

【おすすめカバン】リュック派?肩掛け派?メリット・デメリットは?
野球の道具って何気にたくさん種類があってかさばりますよね!グローブ、スパイク、ヘルメット、バッティング手袋、守備手袋、リストバンド、着替え・・・これを一つのカバンに入れようとするとかなりの量になります。カバンは大きくて持ち運びのしやすいもの...
【試合何持って行く?】草野球のカバンは海外のものが収納力抜群でおすすめ
草野球の試合何持って行きますか?グローブ、スパイク、手袋、着替え…カバンパンパンになりますよね。土で汚れたりするのを考えるとカバンの収納力が良いとかなり助かるんですよ。海外メーカーのカバンってめっちゃ収納力あるの知ってます??

 

プロテクター

装着イメージ

草野球と言えどしっかり防具を着用し、自分の身は守りましょう

軟球を舐めていると痛い目を見ます。

ヘルメット、エルボーガード、フットガード、プロテクター等ですね。

まぁそれだけでなく、やはりこういったものに拘るとカッコいいですし、オシャレです。

 

【ヘルメット】草野球のヘルメットおすすめの選び方!かっこいいのはどのメーカー?シールや
野球にはヘルメットが必要です。しかしヘルメットもかっこよくかぶりたいですよね。そこで気になるのはデザイン、サイズ感、シールやフェイスガード等の装飾です。という事で、おすすめの選び方を紹介します。
【Cフラップ】MLB、NPBで流行のCフラップというフェイスガードについて調べてみた!
この頃強打者の間で流行りだしているのがCフラップというフェイスガードです。ヘルメットの端からニュッと伸びているあれですね。MLBや日本のプロ野球の選手でも装着してる人がたくさんいます。あれがついているだけで、なんかかっこいいし打ちそうな雰囲...
【エルボーガード】軟式でも必要!?おすすめはエボシールド
軟球がM球に変わりエルボーガードをつけている打者もよく見かけるようになりました。打ち方守り方等色んな考察がある中で、単純にボールが硬くなりケガの心配も出てくるでしょう。M球のデッドボール結構痛いです。当たり所悪ければ普通にケガしますので、ケ...
【盗塁抑止】上手い捕手のおしゃれキャッチャー道具
キャッチャーってかっこいいですよね。野球でがっつり防具を装備しているのは扇の要キャッチャーだけです。ぼくはキャッチャーの身なりを見て盗塁にトライするか判断します。そんな盗塁抑止力もあるキャッチャー道具の選び方とはどういるものでしょう。
【ビブソープ】ハタケヤマのプロテクターを使うとブロッキングが上手く行く理由
キャッチャーが大変な理由の一つにブロッキングがあります。ブロッキングとは投手の投げたボールを後ろに逸らさずに下に落とすプレーです。体で止めに行くだけではなく、かなりの技術が必要になります。そのブロッキングを上手くするためにハタケヤマのプロテ...

 

メンテナンス用品

HATAKWYAMAワックス

グローブを使用した後はしっかり汚れを落として磨きましょう

メンテナンス用品も千差万別。

効果も値段も様々です。

 

【グローブの臭い対策】香りまでカバーできる万能保革オイル
夏に毎日汗だくになりながら練習してると臭いってやっぱり気になりますよね。ユニホームやアンダーシャツは洗濯すればいいだけの話ですが、グローブは革製品ですのでなかなか簡単に水洗いできるものではありません。気になる女子マネージャーがいる人は余計ナ...
【男前!】革色復活!トリートメントオイル 濃革
グローブを長く使用していると日焼けしたり、カラーが色落ちしたりで薄くなっていきます。なんか薄くなって白っぽくなったりして、昔のカッコよさがなくなってきます。今回はそんな色落ちグローブの色を復活させるという魔法のオイルを紹介させていただきます...
【グローブの手入れ】オイルやクリームがない時は代替えで〇〇を塗る?
グローブの手入れしてますか?革製品は使用するとダメージが蓄積したり、水分が抜けてパサパサになってしまいますので、ローションやクリームを塗ってコンディションを保つ人が多いですね。グローブの手入れで頭髪に付けるコンディショナーを代替にした話をし...

 

バッティング関係

サドネクスプロージョン

バッティングに影響するようなアイテムもあります。

身につけるとバッティングが良くなる…かもしれません。

合う合わないというのはあるかもしれませんが、試してみる価値はあると思いますよ!

 

【リストガード】どっちの手首を固定するの方が効果ある?おすすめの付け方は?
みなさんはリストガードしてますか?手首を固定することでどういった効果があるのでしょうか?また、どっちの手につけた方が良いのか等野球におけるリストガードの重要性について考察していきたいと思います。
【Sudden Explosion】数分で正しいスイングが身に付く補正バット サドンエクスプロージョン
色んな野球ギアがありますが、これほどわかりやすく効果の出やすい野球ギアはなかなかないです。正しいスイングが身に付くトレーニングバット『Sudden Explosion』(サドンエクスプロージョン)を使えばどのようにスイングが変わるのでしょう...
【WhipStrip】指にはめるだけで打撃向上?ウィップストリップの効果とは?
WhipStrip(ウィップストリップ)をご存知ですか?指に付けるだけでスイングスピードの向上等打撃が良くなると言われている謎のゴムです。MLBやNPBでも使っている選手はたまに見かけますが、その効果はどういったものでしょうか?
【プロヒッター】多くのプロ野球選手が使用する親指につける輪っかの効果は?
プロ野球選手やメジャーの選手でトップハンドの親指に輪っかのようなプレートのようなものをはめているのをよく見かけますよね。あれはプロヒッターというアイテムなんです。結果を残してきた選手の多くがこのプロヒッターを使用していますが、その効果はどう...
【令和インパクト】グリップライト ヒットライトでフィンガーグリップを極めろ!
トクサンTVで紹介されていたGripRite HitRite(グリップライト ヒットライト)を使ってみました。このギアはMLBで主流のフィンガーグリップを体に体感させてくれる効果があります。飛距離を伸ばしたい人、バットコントロールを向上させ...

 

 

その他

コアエナジーのイメージ

野球に関するアイテムはその他にもたくさんあります。

当サイトで紹介しきれていないものも当然ありますのでこれからも紹介させていただきたいと思います。

野球用品って本当に面白いですよ!

 

【ベルト】野球用ベルトがパフォーマンスに与える効果は?おすすめのベルトは?
皆さんは野球をする時にどんなベルトをしてますか?ベルトなんてなんでもいいだろ!と、安いベルトをしてませんか?意外と野球におけるベルトの役割は大きく、ベルトを変えるだけですこしパフォーマンスを向上させることもできるかもしれませんよ。
【フィンガースリーブ】クロスプレーから指を守るオシャレなギアとは?
密かに人気を集めているフィンガースリーブについてです。多くの人が守備用手袋をしてグローブをはめると思いますが、素手感覚を大事にしたい人もいますよね。そんな人はフィンガーサポーターをつけてみてはどうでしょうか?
【だ液エフェクト】試合中に使えるグローブのコンデイションを整えるリキッド
ウィルソンさんのだ液効果(だ液エフェクト)というリキッド知ってますか?これは試合中にでもグローブのコンデイションを整えてくれるものなんです。野球選手が試合中にグローブにつばをペッペってしたりするのを見たことあるかと思いますが、あの効果を疑似...
【マウスピース】奥歯を噛みしめて瞬発力を爆発的に上げるギア
今年甲子園でフィーバーした金足農業高校の選手、特に吉田輝星選手がマウスピースをしているのが話題になってます。なんか歯白くない?と思った方、あれはマウスピースをしているのです。最近はマウスピースをスポーツに推奨する声が多く、注目されているギア...

 

まとめ

グローブ、バットに注目が行きがちですが、その他にも色々な野球アイテムがあります。

スパイクやヘルメットのような必須アイテムから、ネックレスやリストバンドのようなオシャレアイテムまで様々です。

自分の好みの色や柄を上手くコーディネートしてカッコいいオシャレな草野球人になりましょう!

 

こういうの見るのって本当に楽しいんですよねw

ぼくだけかな?

 

以上野球アイテムのまとめでした。

コメント