【バッティングの秘訣を公開!】

長打力が爆上がりする方法を徹底解説

詳細はこちら
スポンサーリンク

【盗塁抑止】上手い捕手のおしゃれキャッチャー道具

キャッチャーの眼差し
この記事は約5分で読めます。
この記事を書いた人
makoto

草野球人まこと兄やんです。 @makoto_bb721
色んな野球人のヒントになるようなことを発信できたらと思います。
子供からおじさんまで野球好きの人はよろしくお願いします!

makotoをフォローする

キャッチャーってかっこいいですよね。

野球でがっつり防具を装備しているのは扇の要キャッチャーだけです。

ぼくはキャッチャーの身なりを見て盗塁にトライするか判断します。

そんな盗塁抑止力もあるキャッチャー道具の選び方とはどういるものでしょう。

スポンサーリンク

いいキャッチャーは道具にこだわる

強いチームのキャッチャーはすぐにわかります。

それは装着している防具、マスクやプロテクター、ミット等のキャッチャー道具がもれなくかっこいいです。

色遣いやメーカー、型などこだわりが垣間見える道具を使っているんですよ。

こういう道具を使っているキャッチャーはまあいいキャッチャーの可能性が高いです。

チームのものという可能性もありますが、構え方やキャッチングやセカンドへのスローイングを見ればもうだいたいわかります。

【キャッチャーミット型付け】ポケットの位置は?
湯もみネタが続きますw 今回はキャッチャーミットです。 知り合いがミットの型付けしてほしいと依頼がありましたので、湯もみしました。 その様子を紹介します♪

上手いキャッチャーの道具は色使いがいい

上手なキャッチャーはまあオシャレな道具を使っています。

2~3色の配色で、単色というのは珍しいです。

ミットも紐の色や捕球面等数色のカラーリングがされており、派手ではありませんが決して地味ではないかっこよさがあります。

セカンドスロー

高校野球で使用するような単色で、黒か紺色の防具だと正直あんまりかっこよくないですね。

こういう防具を付けているキャッチャーは隙がある可能性があるかもしれません。

会話をするキャッチャー

ヘルメットにも注目

キャッチャーのヘルメットって二種類あるの知ってますか?

つば付きとつば無しです。

高校野球まではつば無しですが大学野球から先はつば有りのヘルメットをかぶっているキャッチャーが多いです。

なんでつば有りのヘルメットをかぶっていると、大学以上でキャッチャーをしていた可能性があるなと、いいキャッチャーの可能性高いなと言う印象です。

キャッチャー経験者以外なら知らないような話ですよね。

ちなみに最近流行のアメフト型のキャッチャーマスクは使用感やカッコよさは正直微妙なんでこれを付けててもいいキャッチャーとは思いませんw

キャッチャー御用達メーカーは?

キャッチャー道具と言えばこのメーカーと言うのがあります。

このメーカーの道具を使っていたらいいキャッチャーの可能性有です。

HATAKEYAMA

プロ野球選手も使用している人が一番多いのはこのハタケヤマさんです。

ミットからプロテクター、レガースまで全部かっこいいです。

この道具を付けていると一目置けます!

【ビブソープ】ハタケヤマのプロテクターを使うとブロッキングが上手く行く理由
キャッチャーが大変な理由の一つにブロッキングがあります。 ブロッキングとは投手の投げたボールを後ろに逸らさずに下に落とすプレーです。体で止めに行くだけではなく、かなりの技術が必要になります。 そのブロッキングを上手くするためにハタケヤマのプ...

ZETT

これまた王道メーカーですが、プロ野球選手も多く使用しているZETTさん

プロテクターは最近流行の巨人小林捕手が使用している前掛けみたいなタイプがあります。

あれショック吸収率がすごく高くていい防具みたいですよ!

ベルガード

プロテクターといえばベルガードという程最近来てるベルガードさんです。

アマチュア中心に使われていましたが、最近ではプロ野球選手を始めメジャーリーガーも使用している程です。

まとめ

いいキャッチャーはいいキャッチャー道具を使います

ミット、プロテクター、レガース、ヘルメット、マスク等カラーリングを始めこだわりが強くかっこよく着こなします。

特にヘルメットはつばが有るか無いかで違いがあり、つば有りだとできるキャッチャーかなと疑います。

キャッチャー道具のおすすめメーカーはHATAKEYAMA、ZETT、ベルガードが非常にいいです。

いいキャッチャー道具を身に付けていると盗塁しようか迷います。

そういう意味でも盗塁抑止力があるのかもしれません。

 

【野球アイテムまとめ】スパイク、リストバンド、バッティング手袋、アクセサリー、カバンのおすすめは?
草野球のいいところはオシャレができるところです。 グローブやバットをカラフルな派手なものを使うのもいいですが、それ以外にも色々なオシャレアイテムがあります。 スパイク、手袋、リストバンド… これまで紹介してきたものをまとめていこうかと思いま...

コメント

  1. SSKlove より:

    上手いキャッチャーはミットはもちろん、防具類も個人で持ってることが多いですよね!
    自分も2〜3色の防具はオーダー感がありますが、黒単色もカッコいいです。防具の着こなし方というのでしょうか。それが上手い人はプレーも上手いですよ!
    ここからは個人的になりますがやはりキャッチャー道具といえば、ハタケヤマ、ゼット。でも有名すぎる。なのであえてSSKに僕は揃えていますw

    • makotomakoto より:

      SSKloveさん
      コメントありがとうございます!
      黒一色かっこいいのわかります(^^)
      メジャーっぽいですよねぇ!

      SSKいいですね!
      梅野選手が使ってるのを見て増えている気がします!