バッティングnote

全てを詰め込んだnoteです!

詳細はこちら

【カッターズ】驚異的なグリップ力!話題のバッティンググローブ

スポンサーリンク
カッターズのバッティンググローブ手の甲
この記事は約3分で読めます。
この記事を書いた人
makoto

草野球人まこと兄やんです。 @makoto_bb721
色んな野球人のヒントになるようなことを発信できたらと思います。
子供からおじさんまで野球好きの人はよろしくお願いします!

makotoをフォローする

今話題のバッティンググローブカッターズの紹介です。

驚異的なグリップ力とフィット感でメジャーリーガーからも人気を集めています。

滑り止めいらずと言われるそのグリップ力の秘密とカッターズの魅力について紹介します。

スポンサーリンク

カッターズ CUTTERSとは?

1997年ガラスの加工用手袋(ガラスカッター)をヒントにアメフト用のグラブを作り始めたアメリカのメーカーです。

野球の手袋は2002年から作っています。

驚異的なグリップ力とフィット感で人気を集め、今ではメジャーリーガーでも使用している選手が多くいます。

 

さてそんなカッターズの手袋なんで知ったかと言いますとチームメイトが使用しているのを見て触らせてもらったところ非常に衝撃を受けたからです。

とにかくもう本当に滑りません。

木製バットのグリップも滑り止めなんかいらないくらいのグリップ力です!

 

C-TACKとは?

カッターズのグローブパワーコントロールには革新的グリップ素材『C-TACK』という加工がしてあり、これが滑らない秘密です。

カッターズのバッティンググローブ説明

このバッティンググローブの手の平にはラバーのような加工がされています。

カッターズのバッティンググローブの掌

これがやばいんです!

滑り知らずです。一切滑りません!

 

しかもメンテナンスも簡単です。

汚れてしまっても湿らせた布でさっと拭けばグリップ力は何度でも復活します。

というか手袋自体が丸洗い可能なんでお手入れが簡単です。

 

左右非対称 インヤンとは?

このバッティンググローブ良く見たら左右のデザインが非対称なんです。

カッターズのバッティンググローブ手の甲

色が反転してますよね!

結構珍しいカラーリングですよね!

インヤンというのは陰陽(いんよう)をイメージしてアシンメトリーなデザインになっているそうです。

 

アシンメトリーではないモデルもありますよ!

 

もちろん高校野球対応のものもあります!

 

握りやすいの?

驚異的なグリップ力とフィット感はありますが、実際に握ってみてどうなん?という話です。

手のらにはC-TACKが付いていますのでやや厚く感じます

そのため普通のバッティンググローブに比べるとややグリップが太いようにも感じます。

細いグリップが好きな人、手の感覚が敏感な人には少し違和感があるかもしれません。

といってもそこまでめちゃくちゃ違うわけでもなく、何度か素振りしたらぼくは慣れました。

 

ただ全く滑らないというのはめっちゃ振りやすいですよ!

 

まとめ

アメリカで人気を集めている話題のバッティンググローブ『カッターズ』の手袋についてです。

手の平にはC-TACKというラバー状の加工がされており、これが滑らない秘密です!

バットを握るとなるほど、木製バットでも滑り止めなしでもノースリップ状態

 

若干分厚いような感じはありますが、そこまで気になるほどではありません。

 

おすすめなんで、チェックしてみて下さい♪

 

【野球アイテムまとめ】スパイク、リストバンド、バッティング手袋、アクセサリー、カバンのおすすめは?
草野球のいいところはオシャレができるところです。 グローブやバットをカラフルな派手なものを使うのもいいですが、それ以外にも色々なオシャレアイテムがあります。 スパイク、手袋、リストバンド… これまで紹介してきたものをまとめ...
【EASTON】イーストンのバッティンググローブが値段の割にコスパが良いい
イーストンさんのバッティンググローブが非常にコスパが良かったので紹介させていただきたいと思います。 皆さんはバッティング手袋に何を求めますか? デザイン?グリップ力?価格?耐久性? それらの総合力で考えるとこのイーストンさ...
その他道具
スポンサーリンク
まこと兄やんの野球通信

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました