様々なメーカーさんのグローブがありますが、それぞれ特徴があってそれぞれいいですね。
どれを買おうか迷っている人はぼくの個人的な意見ではありますが、情報をまとめますので参考にしていただけたらと思います。
というわけでおすすめのグローブメーカーについてです。
どのメーカーのグローブがおすすめ?
グローブは奥が深いですよ。
一見同じように見えますが、メーカーさんによってだいぶ個性があります。
使っている革、型の取り方、組み方、加工の仕方、職人さんによっても変わります。
使い込んでいくうちに差がでることもあります。
その辺りまでは素人のぼくには違いを説明しきれませんが、ざっくりとした感想はお伝えできるかと思います。
とは言えあくまで個人的な感想になりますのでそこはご理解ください。
それでは行きます!
アディダス

アディダスさんのグローブはぼくも愛用しています。
数年前まではカラフルなグローブが中心でしたが、職人さんが変わってから本格的なグローブが出てます。
カラフルなやつはイマイチでしたが、数年前からはかなり良くなっているかと思います。
革が特出して良いわけではないですが、しっかり作られていて手にフィットする感じが非常に良いです。
最近のものはやや革質が落ちたようにも感じますが、作りはいいです。
使いやすくておすすめです。

【アディダス】おすすめグローブレビュー BID45 ボルドーオレンジ
どうも!アディダス大好きまこと兄やんです!今回はアディダスのグローブを新しく購入しましたので、そのレビューをしたいと思います♪今度のグローブは赤に近いオレンジです!かっこいいですw

【アディダス】オーダー?外野手用グローブのレビュー
外野手用グローブを購入しました。メーカーはアディダスです(アディダスマニアw)アディダスのグローブは近年品質が良化しており、デザイン的にもかっこいいものが多いので、今回よれよれになった外野手用のグローブを新しいものにすべく購入しました。せっ...
アンダーアーマー

アンダーアーマーさんのグローブですが、2年程前からやや質が落ちたように思います。
特にロークラスのグラブは紐やヘリが弱く、耐久性的にも良いとは言えないかと思います。
購入するなら少し前のモデルがおすすめです。
品質にも問題なく純粋にかっこいいです。
やっぱりアンダーアーマーさんのラベルはかっこいいし目を引きますね。

【アンダーアーマー】オススメグローブ レビュー
アンダーアーマーのグローブのレビューをします!アンダーアーマーはアンダーシャツ等のアパレルで有名なブランドで、数年前からグローブやバット等の野球ギアを発売し始めました。プロ野球選手も多くの人が愛用しており、柳田選手や今宮選手等が使っておりま...
Rawlings

ローリングスさんのグローブはしっかりした作りで漂うアメリカンな雰囲気が良いですね。
派手なデザインのものやRのマークが入ってるもの等個性的なデザインから、シンプルでかっこいいデザインのものまで幅広くあります。
やや革が分厚くて硬い印象がありますが、そういうしっかりしたグローブが好きな人にはおすすめです。

【ローリングス】米国人気No.1Rawlingsのグローブの特徴、評判は?
ローリングスさんと言えばみんな知ってる野球メーカーです。特にMLBではメジャーリーガーの多くがローリングスさんのグローブを使用しており、世界が認めるメーカーさんですよね。皆さんも一度は触ったことがあると思いますが、一度レビューしてみたいと思...
Wilson

ウィルソンさんはとにかく型がいいですよね。
新品のグローブをはめた瞬間から良い型がついてるような感じです。
フィット感もよく、捕球面がとてもキレイないいグローブです。
型押しの革やハミダシ2本のデュアル・テクノロジー等、遠目で見てもウィルソンさんのグローブだとすぐにわかります。
オーダーのようなカラーバリエーション豊富なラインナップもあります。

【Wilson】ウィルソン・スタッフ デュアルテクノロジーとは??
ウィルソンさんのグローブ紹介です。ウィルソンと言えばローリングスと共に日本でも馴染みのあるアメリカのスポーツ用品ブランドですが、ここ最近人気を集めています。特にバットではDeMARINI(ディマリニ)というブランドで飛び中(飛びすぎ注意)と...
久保田スラッガー

久保田スラッガーさんのグローブは他と少し違います。
形も違うし、革も違います。
コーティングがされてない素の革が使われており、湯もみ型付けによって自由自在にその形状が変化する特殊なグローブです。
最近は少し作りが雑と言う話もありますが、それでも人気は高いです。
内野手で愛用されている人が多いですね。

【久保田スラッガー】内野手用に特化した最高のグローブの特徴
久保田スラッガーさんのグローブは草野球ではもちろん、プロ野球選手も高校野球の選手も幅広く使われている有名ブランドです。特に内野手用のグローブはかなり評判が良く、多くの内野手が使用しています。そんな久保田スラッガーさんの内野手用グローブの扱い...
HATAKEYAMA

ハタケヤマさんと言えばミットですね。
プロでも愛用されている選手が多く、ミットのシェア率は抜群に高いです。
シェラームーブのミットはハタケヤマさんのものと一目でわかります。
グラブは外野手にも人気で、ハイグレードのグローブは革質もすごく良くかなりいいグローブです。
新品のグローブやミットはあまりにも硬いです。

【HATAKEYAMA】ハタケヤマのミットが捕手に好まれる理由は??
ハタケヤマさんのキャッチャーミットと言えばプロ野球選手を始め多くのキャッチャーが愛用していますね。それだけ愛されるハタケヤマさんのキャッチャーミットにはどういった秘密があるのでしょうか?おすすめのミットもたくさん紹介します!
ZEEMS

ジームスさんのグローブは値段はそこまで高くないですが、非常に使いやすいです。
新品のグローブも捕球面がキレイで、しっかり型を付けられます。
当て捕りに特化したYHシリーズは内野手からすると気になるグローブじゃないでしょうか?
上位グレードのエポライズというブランドもチェックしてみてください。

【ZEEMS・Epo rise】当捕りに特化したグローブの進化
内野手が捕球をする時当捕りという捕球方法があります。素早く握り替えをするには必要不可欠な技術ですが、これに特化したグローブがあります。というわけでニシオカベースボール企画さんのZEEMSとEpo riseというブランドのグローブをおすすめし...
IPセレクト

アイピーセレクトさんは筒香選手らが使用しているメーカーさんです。
非常に品質が良く、丁寧に作り込まれており、人気を集めているのがわかります。
革質も抜群ですね。
内野手は十河モデルもチェックしてみてください。

【アイピーセレクト】筒香選手も愛用の注目メーカー
グローブのメーカー紹介です!アイピーセレクトって知ってますか?ここ数年で知名度も上がってきてます。最近ではプロ野球選手や高校野球でも使用しているのを見かけるようになりました。

【十河モデル】IPセレクトのレアグローブの特徴、評判は?
IPセレクトさんのグローブと言えば筒香選手の他プロ野球選手も愛用しているメーカーさんです。その中でも十河モデルというグローブがあるのをご存知ですか?なかなか手に入らないレアなグローブですが、触る機会がありましたので紹介したいと思います。
DONAIYA

ドナイヤさんは山田哲人選手が使用されて有名になったメーカーさんです。
プロが使用するレベルの高品質なグローブを使えるということで、店頭に並んであるグローブもかなり良いものです。
基本のモデルはカラーバリエーションが少ないのが少し残念ですが品質はめちゃくちゃ良いです。

【DONAIYA ドナイヤ】話題の高品質グラブレビュー
ここ2年程前から話題のDONAIYAドナイヤのグラブ。プロ野球選手であるヤクルトスワローズの山田哲人選手が使用していることで話題になりました。なんでも当時はオーダーも無く、自腹で市販の硬式用のモデルを買って使用していたとか。そこまで品質がい...
JUNKEI

ジュンケイさんはしっかり拘った高品質グローブを作るメーカーさんです。
革紐にステッチが縫い込まれたアラミドや、拘りのグリスを使われる等オリジナル感もあり、オシャレ感も抜群です。
やや高価ではありますが、革質も作りも非常にレベルの高いグローブです。

【JUNKEI-GLOVE】こだわりのジュンケイグローブとは?
JUNKEIーGLOVEって知ってまじだいすか??RYUさんやIPセレクトさんのように大量生産ではなくこだわりを強く持って生産メーカーさんです。最近はこういったこだわりメーカーが多く、昔のミズノさん一強時代から大きく変化していっていることを...
RYU

松坂選手が使用されたことで一躍有名になったRYUさんのグローブ。
しっかりとしたポケットを作れるという口コミが多く、品質も抜群です。
ロゴが龍の形をしているのもかっこいいです。
人気が高すぎてオーダーストップしているかもしれません。

【GLOVE STUDIO RYU】オールスターで松坂選手も使用の注目グローブメーカー
2018年オールスターで松坂選手が使用していたグローブ見ましたか?あまり見たことないメーカーでしたが調べてみたら今注目のメーカーでした。その名も『RYU』というメーカーです。どういったメーカーなのか、どこで手に入るのか見ていきましょう!
Leggera

レジェーラさんのグローブは完全対面型販売を行っており、しっかり想いを乗せて一品一品丁寧に作られるため、購入者が信者になる程の魅力を持っています。
品質が良いのはもちろん、代表の原島さんの人柄が良いのもファンが多い要因のひとつですね。
関東でしか手に入らないのが残念ですが、今非常に気になるグローブの一つです。

【Leggera】信者ができる程高品質なレジェ―ラのグローブとは?
最近ツイッター等で話題になっているのが『レジェ―ラ』という謎のメーカーのグローブです。なぜ謎なのかと言うと店で見ることができないからです。しかしその驚きの品質やこだわりを聞くと話題になるのは当然だなと言うところです。というわけでレジェ―ラさ...
アクセフベルガード

アクセフベルガードさんはイフミックという特殊な鉱物を加工していることでパフォーマンス向上効果があると話題になっているメーカーです。
松井稼頭央選手等が使用したことで話題になりましたね。
ネックレスや防具関係も人気です。

【アクセフベルガード】注目のイフミックの効果は?グローブやエルボーガードに注目!
松坂選手や松井稼頭央選手を始めメジャーでも80名を超える選手が使用している今大注目のアクセフベルガードのギアです。このアクセフベルガードの商品にはある秘密があります。イフミックと言う鉱物が含まれており、これが特殊な効果を発揮します。
てっぺん

てっぺんさんはYSF時代に多様性を求めすぎて評判が落ちてしまったことを踏まえ、新たな1歩を踏み出したメーカーさんです。
しっかりこだわり抜いたグローブは品質も良く、丁寧に作られております。
カラーバリエーションが少ないのは少し残念ですね。

【Teppen】こだわり抜いた高品質の最高峰 テッペンのグローブ 品質は??
以前までYSFというブランドでグローブを作成していたんですが、最近新しくTeppenというブランド名で再スタートを切っています。品質をこだわり抜いて、全てにおいて頂上(てっぺん)を目指すということでこういった名前にされているようです。実際ど...
グラブワークス

グラブワークスさんは外国のメーカーさんです。
非常に安価でオーダーグラブが作れるということで話題になっていますね。
アメリカのグローブの特徴があり、日本の繊細な感じとは違い分厚くて頑丈なグローブです。
しかしこの値段でオーダーが作れるとは…

【グラブワークス】アメリカの格安グローブ!オーダーの仕方や値段を解説!革質、評判等は?
グラブワークスをご存じですか?アメリカのメーカーで、格安で自由度の高いオーダーグローブを作れると話題を集めています。オーダー方法や値段、革質等グラブワークスの気になる部分を紹介します。
ISONO

イソノさんは老舗のメーカーさんです。
グローブの品質は良く、復刻版のようなラベルがオシャレですね。
口コミでは丈夫で耐久性が高いという声もあります。
新品のグローブは非常に硬く頑丈に作られております。

【isono】老舗野球用品メーカーイソノのグローブの評判は?
野球用品のメーカーでイソノというメーカーさんを知っていますか?グローブ、バットだけでなく、スパイク等一通りアイテムの揃った老舗の野球用品メーカーです。知名度はそこまで高くないかもしれませんが、その品質はどうなんでしょう?
ATOMS

アトムズさんはアトムズグループとしてグローブ職人を育てる活動を行っており、次世代の注目グローブを作り出す立役者となっております。
アトムズさんのグローブ自体も非常に良いものも作っておられ、値段はそこまで高くなくても高品質なものを提供されております。

【ATOMS】注目のグローブメーカー!ジュテルレザーがヤバイ!
今注目されるメーカーの1つとしてATOMSさんが挙げられます。よくスポーツゼビオなんかで見ますよね。チームメイトが使用していたので触らせてもらいましたが、非常によくできたグローブでした。ATOMSさんのグローブを紹介させてもらいます!

【ATOMS】寺田レザーの質感と捕球面がキレイな男前グローブのレビュー
アトムズさんのグローブのレビューです。やや小ぶりな内野手用AGL-501というモデルですが、非常に革の質も良く捕球面もキレイなイケメングローブです。口コミ、評判はいいですが、実際に触ってみるとどうでしょうか?
D×M

D×MさんはATOMSグループのメーカーさんで、非常に高品質なことが評判のグローブです。
こちらも既製品のカラーバリエーションは少ないですが使えば使うほど味の出るいいグローブです。
個人的にはロゴが激シブです。

【D×M】ディーバイエムの激シブこだわりグローブがおすすめ!
D×M(ディーバイエム)というブランドを聞いたことありますか?以前紹介したATOMSさんのブランドとしてグローブを作っているのがこのD×Mさんなんですが、そのグローブがめちゃくちゃかっこよかったので、紹介します!
Rag de lion

ラグデリオンさんもATOMSグループの一角として、感動できるグローブをテーマに高品質なグローブを作られています。
ロゴがめちゃくちゃかっこいいですね。
こちらも今気になっているグローブです。

【RAG de Lion】使って感動するラグデリオングローブ
RAG de Lion(ラグデリオン)というグローブメーカー知っていますか?感動を届けたいということをテーマに最高級のグローブを作るメーカーさんです。最近は中日ドラゴンズの松坂投手が使用されたと話題になったこのグローブはいったいどんなグロー...
東駒

東駒さんのグローブはとにかく頑丈です。
革の品質ももちろん良いんですが、特徴としては新品のグローブは岩のように硬くしっかりと作られています。
間違いなく長く使える頑丈で耐久性の高い一品です。

【東駒】TOKYO BULLの型崩れしない頑丈なグローブ
東駒さんのグローブ知ってますか?TOKYO BULLというブランドでもあります。スポーツゼビオなんかでよく見かけますよね!このグローブの品質、評価はどうなんでしょうか?
まとめ
一口にグローブと言いましてもメーカーさんごとに特徴は違います。
自分が欲しいイメージのグローブに合ったものを探してくださいね。
昨今は大手有名メーカーより、個人でやっている小ロットで高品質なグローブに注目や人気が集まっています。
是非店頭で手にとってみてください。
その理由がすぐにわかるかと思います。
ただお値段がいくことも多いのでその辺はお財布とも相談しながら考えてみてくださいね!
コメント