【バッティングの秘訣を公開!】

長打力が爆上がりする方法を徹底解説

詳細はこちら
スポンサーリンク

【型付け】捕りやすい外野手用グローブの型付け方法とは?

外野手用グローブ
この記事は約6分で読めます。
この記事を書いた人
makoto

草野球人まこと兄やんです。 @makoto_bb721
色んな野球人のヒントになるようなことを発信できたらと思います。
子供からおじさんまで野球好きの人はよろしくお願いします!

本ページはプロモーションが含まれています

makotoをフォローする

外野手用のグローブって、どう型付けますか?

これまで多くの外野手用グローブを見てきましたが、上手な外野手のグローブはだいたい同じ様な型をしています。

外野手に適した型とはどういったものなんでしょうか?

スポンサーリンク

上手な外野手に共通すグローブの型とは?

外野手は内野手に比べて守備範囲が広いです。

 

握りかえも速いに越したことはありませんが、コンマ何秒を争うほどの場面は多くないです(草野球では特に)。

よってより広範囲の打球を確実に捕球することが重要になってきます。

基本的には捕球>握り替えと考えることが多いです。

 

するとポケットはウェブ寄りの深い位置に作るのがベストになってきます。

型の種類としてはボックス型になります。

ボックス型のグローブはしっかりと深い位置にポケットがあり、捕球すると球が暴れたりしづらく、がっちりとキャッチすることができます。

その分握り替えがしにくいと思う人もいるでしょうが。

親指の根元と薬指下あたりに関節があり、縦に曲げるような形で開閉するようなイメージです。

 

そして指は長く広く開くような形状のものが好ましいと言えます。

ギリギリのプレーで捕球できるか捕球できないかはグローブの型にかかっていると言っても過言ではありません!

 

【グローブの型付け】ポケットの位置や関節で型が変わる!
グローブの型についてのお話です。 型の種類やポケットの位置等もからめながら紹介していきます! これまでたくさんの人のグローブの型を見てきました。(400個くらい) すべて違う型でしたし、正直よくこんな型で捕れるな!みたいなものもありましたw...

 

外野手にはもう常識?小指二本入れ

外野手のグローブに多いのが小指二本入れをする人。

これをすると格段にポケットが深くなります。

小指の中に二本指を入れることで小指のハンドリングが良くなります。

そうすることでボックス型の縦型の開閉の動きがスムーズに行えるようになります。

つまり外野手に適した型になるということです。

小指二本入れはおすすめです。

 

おすすめの型付け方法実践!

実は知り合いの息子さんのグローブを型付けしてほしいと言う依頼があり、それがちょうど外野手用のグローブだったんで、せっかくなんで型付けの方法を紹介します。

 

依頼のあったグローブは、こちらのナイキのグローブ。

VAPOR ヴェイパーです。

【型付け】捕りやすい外野手用グローブの型付け方法とは?

かなり攻めたデザインでかっこいいです。

背面のメッシュなんかはなかなかないデザインですね。

【型付け】捕りやすい外野手用グローブの型付け方法とは?

さて、こちらのグローブの型は現在ではこのような型です。

【型付け】捕りやすい外野手用グローブの型付け方法とは?

【型付け】捕りやすい外野手用グローブの型付け方法とは?

悪くはありませんが、外野手として捕りやすいかと言われますと微妙です。

関節が曖昧で、特に親指が全然効いていないのでしっかりとしたポケットが作れていません。

このままではしっかり捕球しにくいかと思います。

外野手の中心として今後スキルを上げていくために、外野手のグローブを欲しがっていましたが、いまいち型がわからず捕球しにくかったそうなんで、思いっきり外野手用の型付けをしてほしいとのことです。

 

ではでは、さっそくこちらを湯もみ型付けしていきたいと思います。

 

湯もみ型付けでボックス型に!

このグローブはポケットが浅いので、ポケットが深いボックス型で型付けていきます。

【型付け】捕りやすい外野手用グローブの型付け方法とは?

現状は親指の関節がやや固く、上を向いているので親指が効きません

また小指辺りにできる関節も手のひら辺りにあり、位置が良くないですね。

この2つの関節の位置がポケットを浅くしている原因かと思います。

 

また指ががっちり閉じられた状態で、親指、小指も内巻きになっています。

これを大きく開くようにする必要があります。

大きく開くようにしたほうがその分ポケットも広くなりますし、深くもなります。

外野手用のグローブは大きく広く開いて深くがっちりキャッチできる方がいいんです!

【型付け】捕りやすい外野手用グローブの型付け方法とは?

以上のことを意識しながら型付けしていきます。

 

捕球しやすい深いポケットにしよう

湯もみ型付けの工程はこちらで紹介しましたので割愛させていただきます。

 

【湯もみ職人】湯もみ型付けって何?どうするの?
湯もみ型付けって知ってますか? 今となっては湯もみやスチーム加工なんかは有名なんで誰でも知っているかとは思います。 買ったばかりのカチカチグローブを一瞬で柔らかくさせる魔法です。 昔は手が真っ赤になるくらい揉んだり、座布団みたいに上に座って...

 

できあがったのはこちらです。

【型付け】捕りやすい外野手用グローブの型付け方法とは?

面構えが変わりましたね。

親指、小指の関節はこのように広く下向きに稼働するようにしたことで、包み込むように捕球するボックス型になっております。

手の平に合った関節も小指の下側にずらしています。

【型付け】捕りやすい外野手用グローブの型付け方法とは?

ポケットも奥の方にできています。

【型付け】捕りやすい外野手用グローブの型付け方法とは?

 

比較してみると、とじた時の形が全然違いますね。

before

【型付け】捕りやすい外野手用グローブの型付け方法とは?

after

【型付け】捕りやすい外野手用グローブの型付け方法とは?

指先は広く開かせ、親指と小指を外に向けて反るように型付けましたので、大きく開かせることができるようになりました。

外野手用グローブ指の革紐を緩める

手入れ部も小指二本入れを採用しております。

これでかなり外野手としてがっちり捕球できてハンドリングの効く、使用しやすいグラブになったかと思います。

【型付け】捕りやすい外野手用グローブの型付け方法とは?

本人に渡してみるとかなり気に入ってもらえました。

気に入ってもらえてよかったです♪

 

他の型付けも見てみよう

SNSやYouTube等でも外野手用グラブの型付け動画等が出ていますので、使いやすそうと感じたものをいくつか紹介します。

どれも良さそうですね!

 

まとめ

外野手は守備範囲が広く、しっかり捕球することが大事です。

 

よって大きく開きポケットの深いボックスタイプの型付けが適しています。

親指と薬指に関節を作り、縦に開閉できるようにすることで深いポケットを作ることができます。

また小指二本入れを採用することで、よりポケットの深い型を付けることができます。

そして親指と小指を外側に逸らすことで大きく開閉でき、ハンドリングの効くグローブを作ることができます。

 

以上外野手用グローブの型付けでした!

 

 

 

コメント