【バッティングの秘訣を公開!】

長打力が爆上がりする方法を徹底解説

詳細はこちら
スポンサーリンク

【湯もみ職人】湯もみ型付けって何?どうするの?

湯もみ2
この記事は約5分で読めます。
この記事を書いた人
makoto

草野球人まこと兄やんです。 @makoto_bb721
色んな野球人のヒントになるようなことを発信できたらと思います。
子供からおじさんまで野球好きの人はよろしくお願いします!

本ページはプロモーションが含まれています

makotoをフォローする

湯もみ型付けって知ってますか?

今となっては湯もみスチーム加工なんかは有名なんで誰でも知っているかとは思います。

買ったばかりのカチカチグローブを一瞬で柔らかくさせる魔法です。

昔は手が真っ赤になるくらい揉んだり、座布団みたいに上に座って見たりして何週間もしてやっと実践…が、今では買った次の日からキャッチボールもできる時代です。

ぼくは自分で湯もみもしますw

ということで今日は湯もみ型付けのお話です♪

知り合いの息子さんが新しいグローブを買ったってことでカスタム&型付けをしてくれと依頼がありました。

スポンサーリンク

ミズノ グローバルエリート 紐変え&型付け

GEのグラブ1 グローブの土手

ミズノさんのグローバルエリートですね!

ミズノ グローブ 野球 軟式 少年用 グローバルエリートRG

最近の小学生はいいもん使ってますなー。

ぼくが中学生の時はザナックスのグローブを始めて買ったんですが、

あの頃は湯もみなどなく、柔らかくするのにとにかくドロースを塗りたくってました。

とにかく塗って塗って…

柔らかくなるころには2㎏くらいの重さで、カブトムシの背中くらいツヤツヤでしたw

話がそれました。

 

それでは始めて行きましょう!

まずは紐の交換から!早速分解♪

GEのグローブ分解 グローブの芯

紐を全部抜いて土手部分を開くと、出てきたのがフェルトでできた芯です。

この上部、捕球面付近にはグリスが塗ってあります。

 

グローブを復活させるには?グリス補充の仕方についてはこちら

 

【へたったグローブを復活】グリス補充のメンテナンス方法
グローブを長く使っていると革がへたってきたり、捕球面にしわができたりします。 これは中のグリスがなくなってしまうことでおこることなんです。 グローブの構造や補充の仕方も絡めてご紹介します。

 

さて、今回の依頼は紐の色を変えたいということでしたので、変えてみました。

グローブのリメイク6 リメイク土手

完成♪

良い感じですね!

 

土手紐は順巻逆巻があります。

順巻は昔からあった巻き方で、それに対し逆巻というのは逆方向に紐を通していきます

逆巻の方がグローブが大きく開き、内野手用として扱いやすい仕上がりになります。

おススメです!

グローブの土手 リメイク土手

Beforeが順巻、Afterが逆巻です。※土手の紐は抜いています。

こちらの型付けは希望により湯もみ無しで少し柔らかくするだけです。

 

 

SSK 紐替え&湯もみ型付け

次にSSKさんの復刻グローブです。

 

 

グローブのリメイク5

こちら紐を変える前の写真を撮り忘れましたw

茶色のものを黒に変えてます。

さてこちらのグローブの型なんですが、

【湯もみ職人】湯もみ型付けって何?どうするの?

このようにフレックス型に型付けられています。

ポケットが浅く握り替えにがしやすい内野手用向けの型ですが、子供が使うことになったため、ポケットの深いボックス型に型付けし直してほしいとのことです。

そこでやっと登場湯もみです。YUMOMI!

 

【グローブの型付け】ポケットの位置や関節で型が変わる!
グローブの型についてのお話です。 型の種類やポケットの位置等もからめながら紹介していきます! これまでたくさんの人のグローブの型を見てきました。(400個くらい) すべて違う型でしたし、正直よくこんな型で捕れるな!みたいなものもありましたw...

 

【グローブの選び方】子供のグローブってどう選ぶの?
少年野球を始めた時って新しいグローブを買ってもらうとすごく嬉しいものです。 ぼくも始めて買ってもらったグローブは相当嬉しかったらしく、ずっとはめていました。 子供の内ってグローブなんか何でもいいと思いがちですが、子供のグローブって非常に重要...

 

湯もみとは?

グローブをお湯につけて革のについた型や癖をリセットし、自分好みの型を付ける方法です。

新品のグローブでは硬い革を濡れた状態にすることで伸ばしやすくなるので、すぐに柔らかくすることができるということです。

久保田スラッガーさんが編み出した技術です。

ただこの湯もみ、革の寿命を縮めるとも言われています。

※一概にそういうわけではないらしい

 

【久保田スラッガー】内野手用に特化した最高のグローブの特徴
久保田スラッガーさんのグローブは草野球ではもちろん、プロ野球選手も高校野球の選手も幅広く使われている有名ブランドです。 特に内野手用のグローブはかなり評判が良く、多くの内野手が使用しています。 そんな久保田スラッガーさんの内野手用グローブの...

 

そして人によって湯もみの方法も異なります。

紐を外す派。お湯は一瞬派、長風呂派…

色々ありますが、僕の方法を紹介していきます。

今まで特に革が傷んだとか、そんなトラブルはありませんし、全然普通に使えてます。

※やるときは自己責任でお願いしますw

 

お湯を準備!

グローブの湯もみのお湯

36~40℃くらいのお湯を準備しましょう。

熱すぎず、冷たすぎずにしてください。

 

ダイブ!

グローブの湯もみ工程1 グローブの湯もみ工程2

まんべんなく浸しましょう。

あまり長く浸けすぎるとフニャフニャになります。

1~2分くらいですかね。全体にある程度お湯が行き届いたらOKです。

 

どつきましょう!

グローブの関節になる部分を木槌で叩いてください

特に土手部分。

【湯もみ職人】湯もみ型付けって何?どうするの?

【湯もみ職人】湯もみ型付けって何?どうするの?

そしてウェブの先端も

【湯もみ職人】湯もみ型付けって何?どうするの?

イメージとしてはポケットに対して

【湯もみ職人】湯もみ型付けって何?どうするの?

このような形で関節を作っていきます。

あと捕球面にしわや癖がある場合は叩いて伸ばしておきましょう。

 

【へたったグローブを復活】グリス補充のメンテナンス方法
グローブを長く使っていると革がへたってきたり、捕球面にしわができたりします。 これは中のグリスがなくなってしまうことでおこることなんです。 グローブの構造や補充の仕方も絡めてご紹介します。

 

乾かす!

日陰で陰干ししてください。

直射日光で乾かすと革が縮んだり傷んだりするそうです。

乾いたらパッサパサなんで保湿のためオイルを塗りましょう!

 

完成!

【湯もみ職人】湯もみ型付けって何?どうするの?

この通り関節の位置が変わってボックス型になりました。

簡単でしたが、こんな感じで意外と簡単にできます。

自分のグローブの型を良くして守備力アップにつなげれたらいいですね!

 

まとめ

グローブをすぐに柔らかくする方法が湯もみです。

湯もみはグローブを湯につけて革を柔らかくし、ほぐすことで即座になじませ使用できる状態に仕上げる事ができます。

耐久性や色落ち等言われていることもありますが、そこまで致命的なダメージはありませんし、特にトラブルになったことは無いので全然やってみても大丈夫です。

 

【捕球面のシワ】なぜシワができる?シワの伸ばし方は?
グローブの捕球面のシワって気になりませんか? 捕球には何の問題もなくても手を入れた感覚やフィット感は悪くなりますのでやはりシワが無い方がいいですね。 では自分のグローブに既にシワがある場合はどうやって消せばいいのでしょうか?

コメント