【バッティングの秘訣を公開!】

長打力が爆上がりする方法を徹底解説

詳細はこちら
バッティング

【フィニッシュ位置】フルスイングできない人は〇〇を変えるだけで改善できる?

特に若いバッターはフルスイングできずに当てに行くバッティングをしてしまう人が多いです。しっかりフルスイングすれば誰でもボールを遠くに飛ばすことができます。フルスイングするためにはある事を意識すれば簡単にできるようになります。
その他道具

【RUSH】アンダーアーマーのパフォーマンスウェア『ラッシュ』が熱い!

アンダーシャツと言えば代表するのがアンダーアーマーさんですが、このアンダーアーマーさんの新しいテクノロジー、RUSH(ラッシュ)というを知っていますか?ここ最近注目を集めているのがパフォーマンス向上系のウェアです。特にAXFベルガードさんは...
その他道具

【試合何持って行く?】草野球のカバンは海外のものが収納力抜群でおすすめ

草野球の試合何持って行きますか?グローブ、スパイク、手袋、着替え…カバンパンパンになりますよね。土で汚れたりするのを考えるとカバンの収納力が良いとかなり助かるんですよ。海外メーカーのカバンってめっちゃ収納力あるの知ってます??
その他道具

【パワーフレックス】MLBの強打者が手首にテーピングしているものの効果は?

MLBの強打者達がみんな手首に巻いてるテーピングのようなもの。リストバンドでもないし、テーピングでもない。パワーフレックスという自着性テープと言うものですが、あれはいったいどういう意味でどういう効果があって巻いているんでしょうか?日本のプロ...
バッティング

【圧縮ステップ】大谷選手も実践のヒールダウン打法!足を上げないメリットは??

大谷翔平選手のバッティングフォームの特徴と言えばフライングエルボーと圧縮ステップです。日本では足を大きく上げたりすり足のウェイトシフトがまだ主流ですが、メジャーリーグではこの圧縮ステップの選手が多いかと思います。さらに踵を浮かすヒールダウン...
その他道具

【ActiveM】着心地抜群のアクテイブームのアンダーシャツがとにかくオシャレ

今話題になっているアンダーシャツと言えばActiveM(アクテイブーム)です。よく間違える人がいますがアクテイムーブではないですよ。このアンダーシャツをおすすめできるポイントは着心地の良さとデザインです。間違いなくこれから流行っていくスタイ...
バット

【ディープインパクト】コスパ最強のハイブリッドバット!打感はいいが飛距離は??

ミズノさんのコンポジットバットの新シリーズディープインパクトです!ミズノさんと言えば軟式野球の革命を起こしたビヨンドマックスシリーズが大人気でしたが、ここに来て新しいバットの開発に取り組んだ理由とはいったいどういうものなんでしょう?またディープインパクトはどういうバットなのか?見て行きましょう!
その他道具

【令和インパクト】グリップライト ヒットライトでフィンガーグリップを極めろ!

トクサンTVで紹介されていたGripRite HitRite(グリップライト ヒットライト)を使ってみました。このギアはMLBで主流のフィンガーグリップを体に体感させてくれる効果があります。飛距離を伸ばしたい人、バットコントロールを向上させ...
バット

【最強のバット】メガキングアドバンスⅡがめちゃくちゃ良い理由

これまで色んなコンポジットバットを紹介してきましたが、ついに結論が出ました。今出ている中で1番いいバットが決定しました。(ぼくの中で)ミズノさんのメガキングアドバンス2がかなりおすすめです。人それぞれ合う合わないというのはあるでしょうが、参...
バット

【marucci】マルーチのコンポジットバットが遂に登場!どんなバット?

マルーチのコンポジットバットが遂に日本で発売されました。マルーチと言えばMLBの木製バットシェアNo.1を誇る有名バットメーカーです。そんなマルーチのM球対応の軟式野球用のコンポジットバットとはどんなバットなんでしょうか?
バッティング

【令和スイング】常識が覆る!?簡単にホームランが打てる打ち方とその理由

みなさん令和スイングというものを知っていますか??ぼくも初めて知ったワードだったんですが、なんでも飛距離が信じられないくらい伸びてホームランが簡単に打ててしまうという打ち方だそうです。なぜ令和スイングが飛ぶのか?色々調べてみると飛距離を生み...
メジャー

【イチロー】ありがとうイチロー選手!今後の去就は?

イチロー選手引退ですね。いやぁ、寂しいですよ。レジェンド中のレジェンドですからね。しかし45歳まで現役でいれるとは本当に凄いですよね。イチロー選手のすごさ、そしてこれからについて考察してみたいと思います。
ピッチング

【投球術】ストライク先行のピッチャーが勝てる理由とは?

野球って確率のスポーツです。守備ではより安全性の高い攻め方をしなければいけません。配球がものを言うわけです。しかし草野球ではなかなかそこまでコントロールし、投げ分ける投手は多くないかと思います。その中で勝てる投手はやっぱりストライク先行で投...
トレーニング

【野球肩】肩の痛みを改善する2つの方法とは?

野球していると肩の痛みに悩まされることがあります。特に草野球プレイヤーや高校球児なんかは野球肩(投球肩)で野球を辞めてしまう人だっています。しかしこの野球肩は治ります。諦めるのはまだ早いですよ。野球肩の原因と治療方法について紹介します。
バット

【ライズアーチ193】SSKの2019年の新バットのはトランポリンバット?!

SSKさんのコンポジットバットと言えばハンターマックス等のバンピーコア構造のバットでしたが、今年発売されるライズアーチ193は全く新しい発想で飛距離を出すバットです。まるでトランポリン?と思わせるようなその秘密について迫ってみたいと思います...
草野球

【一塁手】ファースを上手く守るのに必要な要素とは??

ファーストって草野球で結構重要なポジションなんですよね。結構守れない人が守ってるイメージが強いですが、難しい動きも多く、チーム全体の守備力を左右すると言っても過言ではありません。ということで、一塁手に必要な要素についてです。
草野球

【新バット】バットを変えてヒットが打てなくなる原因は??

新しいバットを買ってウキウキしながら野球の試合に行っても、全然打てなくなったという経験ありませんか?これじゃあ前使ってたバットの方がマシだと戻したらまた打てなくなる…でもこれ普通だと思うんです。バットを変えて打てなくなるなるのには原因があり...
グローブ

【RAG de Lion】使って感動するラグデリオングローブ

RAG de Lion(ラグデリオン)というグローブメーカー知っていますか?感動を届けたいということをテーマに最高級のグローブを作るメーカーさんです。最近は中日ドラゴンズの松坂投手が使用されたと話題になったこのグローブはいったいどんなグロー...
その他

【俊足の走り方】力が地面に伝わる正しいフォームとは?

俊足、足が速いというのは野球というスポーツの中では活躍できる条件の一つです。攻撃ではもちろん守備においても足が速いと何かと有利ですよね。では俊足である条件、足の使い方っていったい何なんでしょうか?
バット

【ハイパーマッハ3】音速の打球を放つ新バットが誕生!

ハイパーマッハと言えばローリングスさんのコンポジットバットですが、恐ろしく速い打球が打てると人気のシリーズです。そのハイパーマッハに新しいモデルのハイパーマッハ3が誕生するということで、紹介させてもらいます。確かにハイパーマッハいいですよ!