【バッティングの秘訣を公開!】

長打力が爆上がりする方法を徹底解説

詳細はこちら
スポンサーリンク

【一塁手】ファースを上手く守るのに必要な要素とは??

一塁手
この記事は約3分で読めます。
この記事を書いた人
makoto

草野球人まこと兄やんです。 @makoto_bb721
色んな野球人のヒントになるようなことを発信できたらと思います。
子供からおじさんまで野球好きの人はよろしくお願いします!

本ページはプロモーションが含まれています

makotoをフォローする

ファーストって草野球で結構重要なポジションなんですよね。

結構守れない人が守ってるイメージが強いですが、難しい動きも多く、チーム全体の守備力を左右すると言っても過言ではありません。

ということで、一塁手に必要な要素についてです。

スポンサーリンク

ファーストは意外と難しい?

ファーストって簡単と思ってません?

ファーストはキャッチャーの次にボールを受けますので、第二のキャッチャーみたいなもんです。

キャッチャー以外にミットを使っているのはファーストだけですもんね。

そんな守備機会の多いファーストですが、草野球においては結構軽視されがちです。

内野ゴロのほとんどは一塁に送球するのでそのたびファーストが処理します。

ここでファーストの守備力が低いとアウトが取れないんです。

 

草野球の送球って荒れるんですよね。

ショートバウンドやハーフバウンドもなんなくさばけるハンドリングがあれば内野手は安心して投げれます。

その他にもバント処理、ベースカバーや牽制、ライトやセンターのカットプレー等ややこしいプレーが多いです。

その分送球する機会が少ないので、肩痛めていても守れるポジションではあります。

思ったより難しいんです、ファーストって。

 

【草野球のポジション】専任?兼任?不慣れなポジションの守り方
草野球あるあるですが、ポジションで色んなところをたらい回しになることって多いですよね。 レベルにもよりますが、全員経験者じゃないチームも多いでしょう。 外野手ばっかり集まっているチームなんかもありますよね。 こういったチームのポジション問題...

 

内野手が安心して投げれる人がいい

内野手ってファーストに誰が守ってるかで、送球しやすい、しにくいって感じています

もちろん守備力、ハンドリングがいいから、悪いから投げやすい、投げにくいというのもあります。

しかし、もっとメンタル的な部分もあるんですよ。

 

例えば、少し送球が逸れただけでちゃんと投げろ!というような事を言ったり、人によっては送球の回転が悪いというような注文をする人もいます。

こいうい人には投げたくないですね。

イップスになっちゃいそうです。w

 

ファーストに必要な要素は守備力以外にも投げやすい雰囲気があるということなんです。

送球が逸れても、

ごめん!今のは捕れたわ!

あれを捕るのがファーストの仕事や!

思い切って投げてこい!

というように誰かを責めたりせずに、ドンと構えてくれると内野手は思いっ切り投げれます。

送球は思いっ切り腕振って投げるんが大事なんですよね。

ビビって投げると余計悪送球になります。

 

みんなを包み込むような人柄の人がファーストが守るチームは内野手はイキイキしていることが多いですよ。

 

【送球難】送球が逸れる原因は?簡単にできる対策方法
草野球によくあるのが送球エラーですね。 毎日練習している球児でも送球エラーをするので週に1回しか野球しない草野球人がするのはある意味当然のことです。 ではなぜ送球ミスをするのか?対策方法とは?について考察していきたいと思います。

 

まとめ

ファーストって草野球の中ではかなり重要なポジションです。

守備機会が多く難しい動きも多いので、守備力の高い人が入るのがいいでしょう。

そして、守備力以外にも内野手が送球しやすいようなおおらかな人柄の人が守ると内野手をはじめチーム全体がイキイキしてきます。

 

【スタメンの決め方】草野球の打順、ポジション適正とは?
草野球の試合ってプロと違って人数がカツカツのことが多いですよね。 打率1割とかでも毎回来てくれる人は重宝します。 ですが使える人を上手いように活躍させることが勝利への近道になります。 どうせ日曜日にでてくるなら勝手おいしいビール飲みましょう...

コメント