【バッティングの秘訣を公開!】

長打力が爆上がりする方法を徹底解説

詳細はこちら
スポンサーリンク

【ローリングス】HOHオーダーグローブが最高!キャメルの革質や型、納期などは??

ローリングスのオーダーグローブ
この記事は約7分で読めます。
この記事を書いた人
makoto

草野球人まこと兄やんです。 @makoto_bb721
色んな野球人のヒントになるようなことを発信できたらと思います。
子供からおじさんまで野球好きの人はよろしくお願いします!

makotoをフォローする

最近オーダーしたグローブが届きました。

ここ最近ローリングスのグローブを使っており、非常に満足していることもあって今回はローリングスのグローブをオーダーしました。

ということで、ローリングスのオーダーグローブの質感、納期や値段などについてお話しします

スポンサーリンク

ローリングスのオーダーグローブ実際どうなの??

ローリングスのグローブってすごく流行ってますよね?

プロ野球選手でも使用している選手が多いです。

以前紹介した、巨人の岡本選手もローリングスのグローブを使っていることで有名ですよね!

【岡本和真モデル】ブラック×キャメルの激アツ軟式グローブ【ローリグス】2022年モデルは?
読売ジャイアンツの若き主砲、岡本和真選手のグローブの紹介です。 ローリングス製、HOHのグローブですが、デザインが抜群に良いです。 おしゃれにかっこよく決めたい内野手におすすめのグローブです!

 

特にキャメルカラーのグローブの人気はローリングスがきっかけと言っても過言ではありません。

 

ぼく自身もローリングスには非常に注目していて、最近では外野手用、内野手用ともにローリングスのグローブを使用しています。

非常に使いやすくて、間違いなく良いグローブです。

 

【ローリングス外野手用グローブ】糸井モデル?鈴木誠也モデル?キャメルカラーのおすすめグローブのレビュー!
ローリングスの糸井モデルのグローブのレビューです。 よく似ている鈴木誠也モデルと比べてどこが違うのか比較してみたいと思います。 また、革質や使用感などを詳しくレビューしますので、気になっている方は是非参考にしてみてください!

 

そんなローリングスのオーダーグローブを注文してみました。

どんな感じでできたのでしょうか??

 

ローリングスのオーダーグローブのシュミレーション

最近ではどこのメーカーさんもやってますよね。

オーダーのシュミレーションです。

CUSTOM GLOVES | ローリングスジャパン - Rawlings
シミュレーションを利用してグラブをカスタムしよう!自分だけのオリジナルグラブが作成できます。

 

こちらでオーダーグローブのデザインなんかをシュミレーションすることができます。

少しだけ説明しましょう!

 

こんな感じでかっこいい画面からスタートします。

ローシングスオーダーグローブシュミレーター1

 

まずはどういうグローブをシュミレーションするかを決めます。

硬式、軟式、ソフトボール、MLBとあります。

ぼくは軟式を選択しましたが、MLBを選択するとそこでも硬式と軟式を選択できますので、よりアメリカンなグローブが欲しいならMLBを選んでみてください!

メジャーリーガーモデルのグローブを作ることができます。ローシングスオーダーグローブシュミレーター2

ローシングスオーダーグローブシュミレーターMLB

では軟式を選んでみましょう。

利き手やポジションなど基本的な情報を入力すると、モデルを選択する画面に移ります。

ローシングスオーダーグローブシュミレーター利き手 ローシングスオーダーグローブシュミレーターポジション ローシングスオーダーグローブシュミレーターモデル

モデル名はMLBのように〇〇選手モデルとかではなく、型番で表示されます。

しっかり特徴を書いていますので、ある程度わかるのですが、ちょっとイメージしにくいかもですね。

ぼくはCK4を選択しました。

こちらは以前WBCで菊池涼介選手が使用したという話があったり、このCK4を一回り大きくしたCK45を岡本選手が使用しているなど、内野手用のグローブの中では人気の高い型番になります。

CK4

実は今使用しているのもこのCK4で、めっちゃ使いやすいと言うのもこちらのモデルにした理由の一つです。

 

次はグローブのウェブやデザインなどについて選んでいきます。

このフェーズが一番楽しいんですよねw

ローシングスオーダーグローブシュミレーター選択画面

で、今回のオーダーはシンプルでこだわりたいところはこだわると言うテーマで作りました。

完成したのはこちら。

完成!

基本的に全体のカラーはキャメルです。

差し色に一部のカラーとレースや指掛けをブラックにし、ヘリ革とハミダシをホワイトにしてます。

ハミダシはパイピングハミダシ(玉ハミ)にしていて、これがポイントの一つです。

ラベルはシェリーといって、普通のレッドよりワインカラーっぽい感じが渋いカラーにしました。

 

既製品で似たようなグローブがありますが、こだわりのポイントがあったので、あえてオーダーにしました。

 

お値段はこちら。

38500円か、まあオーダーグローブはそんなもんです。

お値段

 

とはえいえ、楽天などで購入するともっと安くでオーダーできます

ちなみにぼくは28000円でオーダーしました。

このオーダーで28000円ならだいぶ安いですよね!

 

是非探してみてください!

 

ローリングスのオーダーグローブの納期は??

納期が気になるのはぼくだけではないはず。

納期なんて早い方がいいに決まってますw

 

結論から言うと、納期は約60日でした。

まあ一般的な長さですね。

ぼくのような草野球のおっさんにしたら60日なんてなんてことはないですが、学生さんからしたら60日は長いですよね。

他のメーカーに比べると特に短いわけではありますが、60日くらいなら許容範囲かと思います。

とはいえこれも時期によっては長くなったり短くなったりすることもありますので、確認はしたほうがいいかもしれませんね。

 

ローリングスオーダーグローブの質感は??

では到着したグローブを見ていきましょう。

こちらです。

ローリングスのオーダーグローブ

ローリングスのオーダーグローブ捕球面ローリングスのオーダーグローブ背面

めちゃくちゃ良いですね。

非常に丁寧に縫製されています

型もしっかりしていて、手入れ感も抜群に良い。

相当良いですよ。

ローリングスのオーダーグローブ捕球面質感捕球面です。

いやー、男前です。

非常に綺麗な捕球面です。

HOHを刻印にしたのも好みです!

 

捕球面や皮の質感で言うと、ZETTの源田モデルのグローブに似ています。(匂いも同じだった)

【源田モデル】内野手用グローブでコユニはあり??源田モデルのメリットとデメリット
今や源田選手と言えば日本を代表するショートです。 そしてその源田選手が使用するグローブは特徴的ですが非常に使いやすく、内野手がグローブを選ぶ際に源田モデルが必ず選択肢に入ってくるほどです。 ということで、実際に源田モデルのグローブを見ながらレビューをしていこうかと思います。

刻印このSPECIAL ORDERの刻印も良い!

ハミダシ

パイピングハミダシです。

こ普通のハミダシより汚れにくく白が映えるんです!

親指部

親指部は紐の通し方が少し違います。

親指がより奥まで入るような設計になってます。

これはCK4の特徴ですね。

 

ラベルラベルです。

普通のレッドよりやや暗く、シックな雰囲気を醸し出してます。

 

ということで、全体を通じて非常に高い質感です。

革質も最高、造りも丁寧、言うことなし

まじで最高です。

まとめ

ローリングスのオーダーグローブについて紹介しました。

値段はおおよそ38500円。(上手く買えばもっと安く買えます。)

納期は役2ヶ月と言ったところです。

質感や型は申し分なく、かなりレベルの高いグローブかと思います。

気になったら皆様も是非オーダーにチャレンジしてみてください!

 

余談ですが、オーダーのデザインは昔久保田スラッガーでオーダーしたものとほぼ一緒ですw

【久保田スラッガー】内野手用に特化した最高のグローブの特徴
久保田スラッガーさんのグローブは草野球ではもちろん、プロ野球選手も高校野球の選手も幅広く使われている有名ブランドです。特に内野手用のグローブはかなり評判が良く、多くの内野手が使用しています。そんな久保田スラッガーさんの内野手用グローブの扱い...

コメント