【バッティングの秘訣を公開!】

長打力が爆上がりする方法を徹底解説

詳細はこちら
スポンサーリンク

【硬式と軟式の打ち方の違い】M球はどう打つ?考察

軟式の打ち方ポイント3
この記事は約5分で読めます。
この記事を書いた人
makoto

草野球人まこと兄やんです。 @makoto_bb721
色んな野球人のヒントになるようなことを発信できたらと思います。
子供からおじさんまで野球好きの人はよろしくお願いします!

本ページはプロモーションが含まれています

makotoをフォローする

硬球と軟球の打ち方の違いって何でしょう?

硬式上がりのバッターが軟球を打つとポップフライばっかりになります。

その理由はダウンスイングというのももちろんありますが、ボールを捉える位置にも違いがあります。

というわけで硬球と旧軟球の打ち方の違いからM球の打ち方の考察をしていきたいと思います!

スポンサーリンク

硬球の打ち方

硬球は当然硬いです。

当たり前ですねw

ところで硬球の中身見たことあります?

【硬式と軟式の打ち方の違い】M球はどう打つ?考察

こんな感じです。

高校野球してた人は見たことあると思います。

少しボロボロになったボールはティーバッティング用のボールに回されます。

さらにボロボロになったものは皮が剥がれ、、中の毛糸が露出します。

まあこういう構造なんで当然硬いです。

つまり何が言いたいかというと、硬球は変形しないということです。

変形しないのでボールの中心以外に力を加えることができます。

そう、バックスピンをかけることができるのです。

バックスピンをかけた打球はグーっと伸びていきますので飛距離が全然違ってくるんです。

硬球は中心の28㎜下を狙う!

硬球に同じ力を加えた時一番飛距離が出る位置は中心点の28㎜下のポイントです。

【硬式と軟式の打ち方の違い】M球はどう打つ?考察

意外と下なんですね!画像は縮尺無視してますので正確な位置ではありませんがw

ボールが硬いゆえに強くバックスピンをかけ、角度を出せる位置が下にあるということです。

ちなみにバックスピンをかけると打球が伸びます。

【硬式と軟式の打ち方の違い】M球はどう打つ?考察

バックスピンをかけた打球とそうでない打球は本当に全然違います!

球質の話でも少しお話ししましたが、打球にも当然球質があるということです。

【球質とは?】ホップする球の投げ方は?
こないだ投手で社会人野球経験者のAさんと飲んでました。 Aさんは昔MAX147㎞を出した剛腕ピッチャーです! そこでピッチングで何を重視とするかという話になりました。 球速? コントロール? Aさんは球質かな?と答えました。 球質って?そん...

ダウンスイングで切る!

バックスピンをかけるにはダウンスイングをします。

アッパースイングではトップスピンがかかり、外野を越すのは困難になります。

逆にバックスピンさえかけてしまえば簡単に外野を越せます。

【硬式と軟式の打ち方の違い】M球はどう打つ?考察

トップの位置から最短距離でバットを出せばたいがいはダウンスイングになると思います。

旧軟球の打ち方

対する軟球ですが、これが全然違いますw

硬式上がりの若者は軟球が打てずに苦労するでしょう。特にバリバリでやってた人は!

硬式で名門校の4番とか急に軟式をするとキャッチャーフライを打つことが多いんです。

その理由は打ち方が違う、ボールの硬さが違うということにあります。

まず軟球は柔らかいですね。(これも当たり前)

上から下まで全部ゴムでできています。

【硬式と軟式の打ち方の違い】M球はどう打つ?考察

強い力が加わると変形します。

変形することで力が分散されますので、非常に打ちにくいです。

硬球と同じ中心点の28㎜下を叩くと

【硬式と軟式の打ち方の違い】M球はどう打つ?考察

このようにキャッチャーフライになります。

ボールの変形で力が上方向に逃げてしまっているからです。

このボールの変形に対応するためのバットがビヨンドマックスというわけです。

【飛距離最強】ビヨンドマックス比較 ギガキング
軟式野球を大きく変えたコンポジットバットのパイオニア『ビヨンドマックスシリーズ』の紹介です。 僕も昨年まではビヨンドマックスを使用しておりました。 今年からM球になり、これに対応した最新のビヨンドマックスギガキングなるものが発売されておりま...

軟球は中心の20㎜下を狙う!

軟球は柔らかい分中心に近いポイントで最大飛距離となります。

中心ど真ん中で打つとライナーになりますので最大飛距離はでません。

軟式球は中心から20㎜下が最大飛距離となります。

【硬式と軟式の打ち方の違い】M球はどう打つ?考察

レベルスイングで押し込む!

軟式球はダウンスイングのような下向きの力を加えると、やはりボールの変形から力が上向きに分散されてしまうので、前へ押し込むようなスイングをします。

レベルスイングですね。

【硬式と軟式の打ち方の違い】M球はどう打つ?考察

これでボールが変形しても良い角度がでます。

硬球と違って意図的にバックスピンをかけるのは難しいですが、中心の少し下を打てば自ずとバックスピンはかかります。

【硬式と軟式の打ち方の違い】M球はどう打つ?考察

M球の打ち方

さて、問題のM球です。

M球は硬球ほど硬くなく、軟球ほど柔らかくないわけです。

ゴムでできているので変形もします。

しかし、これは体感の話でしかありませんが、A球と違う点としてバックスピンをかけれると感じています。

A級でミスショットかと思った打球が意外に良い角度で飛んだり、カットした打球が思いの他伸びてフェンスまで飛んだり…

やはり従来のA級とは違う反応をしています。

ということで、

最大飛距離

硬球…28㎜下  A球…20㎜下  M球…24㎜下

【硬式と軟式の打ち方の違い】M球はどう打つ?考察

スイング

硬球…ダウンスイング  A球…レベルスイング  M球…ややダウンスイング

【硬式と軟式の打ち方の違い】M球はどう打つ?考察

このあたりで落ち着きたいと思いますw

まあ間をとっただけ

色々考えた結果です。

 

追記

色んな打ち方を試してみましたが、結果的にダウンスイングよりやはりレベルスイング、もしくはアッパースイングに近い軌道の方が飛距離が出るかと思います。

 

【バットにボールを乗せる】軟式野球で飛距離を出すにはアッパースイングが一番?
軟式野球でホームラン打つにはアッパースイングをするのがいいでしょう。 色んな説があります。 フライ革命、いわゆるフラレボもそうですし、バックスピンをかけたほうが飛距離が出るという人もいます。 しかし、軟式野球においてはアッパースイングが一番...

 

まとめ

M球に変わって軟式野球がより面白くなってきました。

一番気になるのはM球の打ち方でしょう。

硬球は硬くてボールの中心より下を叩いてもボールは変形しませんが、軟球は変形して力が分散しキャッチャーフライになります

アプローチの仕方もダウンよりレベルに近いダウンが無難でしょう。

しかしここ最近流行っているフライボール革命令和スイング等下からアッパー気味でスイングするのも一つの方法です。

スピンで飛ばすならダウン、反発で飛ばすならアッパーといった感じでしょうか。

またいろいろ考察上げていきます!

【軟球規格変更】 M球対策してますか?
今更ですが新球であるM球について書いていこうかと思います。 だいぶ前から情報は流れていたので皆さんとっくにご存知かと思いますので簡単に書きます。
【圧縮ステップ】大谷選手も実践のヒールダウン打法!足を上げないメリットは??
大谷翔平選手のバッティングフォームの特徴と言えばフライングエルボーと圧縮ステップです。 日本では足を大きく上げたりすり足のウェイトシフトがまだ主流ですが、メジャーリーグではこの圧縮ステップの選手が多いかと思います。 さらに踵を浮かすヒールダ...
【令和スイング】常識が覆る!?簡単にホームランが打てる打ち方とその理由
みなさん令和スイングというものを知っていますか?? ぼくも初めて知ったワードだったんですが、なんでも飛距離が信じられないくらい伸びてホームランが簡単に打ててしまうという打ち方だそうです。 なぜ令和スイングが飛ぶのか? 色々調べてみると飛距離...
【フライボール革命】軟式野球でもフラレボは通用するの?
数年前からアメリカで流行っているフライ革命(フライレボリューション=フラレボ)。 ゴロではなく積極的にフライを打ってホームランを量産しようというものですが、メジャーやプロでは硬式野球なのでいいですが、軟式野球でも効果はあるのでしょうか? ボ...

コメント

  1. ハマのジョニー より:

    いつも興味深い記事の更新楽しみにしております。
    旧々軟球→旧軟球の時は打ち方にそれほど違いは感じられなかったのですが、
    M球の変更では打感がだいぶ変わったと思います。

    あと、ボールが変わるたびに飛距離が出るようになっていると感じられ、外野手泣かせな気がします。旧軟球→M球で飛距離3~5m位伸びているような・・・

    お時間があるときにM球での守備でのお考えなど記事にしていただけたら嬉しいです

    • makotomakoto より:

      コメントありがとうございます!
      M球になり打感かなり変わりましたね!
      飛距離が伸びたのは僕も感じます。
      今回の記事の内容の様にスピンによる空気抵抗の影響があると僕は考えています。
      外野守ると生きた心地がしないですねw

      守備のお話も是非させていただきます!
      よかったらまたハマのジョニーさんの考えもお聞かせください♪

      よろしくお願いします!

  2. iisaka より:

    初めてご連絡させて頂きました。
    私、株式会社スプリックスの飯坂と申します。
    突然のご連絡で大変失礼致します。

    まこと兄やん様の記事を拝読させて頂きました。
    野球について軟式から硬式まで隅から隅まで書かれている情報量に驚いています。野球をしてない方が読んでも分かり易い記事にとても感銘を受けております。

    弊社では、学校の先生方向けに授業準備のための無料情報サイト
    「フォレスタネット」を運営しております。
    この度、貴ブログに投稿されている記事の数々を拝見し、
    是非私共にお力をお貸し頂けないかと思いご連絡致しました。

    「フォレスタネット」は全国の先生方が実践等を共有し合うことで
    先生方の授業準備をご支援するサイトです。
    総数10万点以上の教材や実践例等の情報を掲載させて頂いております。
    他にも、授業内で使える小噺、小ネタ、学級経営に関するもの、
    先生方自身のスキルアップに繋がる情報も掲載致しております。

    しかし、全国の先生をご支援する為に
    より多くの情報を揃えていきたいと思っております。
    つきましては、貴ブログにございます記事について、
    是非フォレスタネットへ掲載させて頂けませんでしょうか。
    掲載作業の一切は全て我々の方で進めさせて頂き、管理人様のお手間はとらせません。
    また、記事を掲載する際の名義は管理人様の名義のまま掲載させて頂きます。

    まこと兄やん様の記事は野球初心者の方でも分かり易く主に学生向けの内容も多いため、体育の先生や顧問の先生にとって非常に貴重な情報となるかと存じます。

    ご不明な点も多々あるかと存じますので、何なりとご質問頂ければと存じます。
    この度は突然の不躾なお願いとなり、大変申し訳ございません。
    ご検討の程、何卒宜しくお願い申し上げます。

    ご連絡いただける際は下記のメールアドレスまでお願い致します。
    m.iisaka@sprix.jp