【バッティングの秘訣を公開!】

長打力が爆上がりする方法を徹底解説

詳細はこちら
スポンサーリンク

【バントのコツ】成功率の高いバントの仕方とは?

バントの目線
この記事は約4分で読めます。
この記事を書いた人
makoto

草野球人まこと兄やんです。 @makoto_bb721
色んな野球人のヒントになるようなことを発信できたらと思います。
子供からおじさんまで野球好きの人はよろしくお願いします!

本ページはプロモーションが含まれています

makotoをフォローする

野球での作戦で外せないのがバントです。

レベルが高くなるにつれこのバントを確実に成功させることが勝敗を分けることになります。

このバント簡単そうに見えて意外に難しいんですよ。

しかしポイントさえつかめば成功率を高める事もできます。

そんなバントのコツについてのお話!

スポンサーリンク

バットは柔らかく持って目線を合わせる

バントの構えをする時、バットは固く持たず柔らかくゆるーく握ります

そして目線と同じ位置に構えます

【バントのコツ】成功率の高いバントの仕方とは?

この目とバットの位置は非常に重要で、バットが目から離れたら成功率はグッと下がります

【バントのコツ】成功率の高いバントの仕方とは?

コースが変わってもこの位置関係はキープして下さい。

 

もし低めが来たら、上半身は固定したまま膝を使ってバットをを下げてください。

【バントのコツ】成功率の高いバントの仕方とは?

この時にヘッドが下がらないように気をつけてください。

ヘッドが下がるとフライになる確率が高くなります。

どのコースをバントするにもヘッドは確実に立てて下さい。

 

足は自由に構えてもいい

足については特にこうでないといけないということはありません。

人によっては足をクロスしたりオープンにして構える人もいます

【バントのコツ】成功率の高いバントの仕方とは?

【バントのコツ】成功率の高いバントの仕方とは?

もちろんホームベースに正対してもかまいません。

ぼくの仕方はクロスに構えますね。

その方がセーフティーバントをしやすいです。

セーフティーバントとは自分も生きるようにビタビタに決めるバントの種類のことです。

そのまま一塁に走ることができますからね。

まああくまで個人的な感想ですがw

 

スタンスは自分が一番やりやすい仕方を選んだ方がいいかと思います。

 

【4スタンス理論】自分に合った体の動かし方を知ろう!
人それぞれ体の造りは異なります。 筋肉の付き方、骨格等は十人十色で全く同じ人はいません。 違った身体なのに同じ体の動かし方では合う合わないは出てきますし、合わない動作では結果は出ません。 そういった自分の向き不向きを判別する方法を4スタンス...

 

ミートポイント重心の位置による

いざバントをする時にボールがバットに当たる位置、ミートポイントですね。

このポイントが前後にずれると失敗します。

自分が前体重か後体重かでやりやすいポイントが変わります

【バントのコツ】成功率の高いバントの仕方とは?

【バントのコツ】成功率の高いバントの仕方とは?

ぼくは後体重なんでミートポイントは体に近めです。

(ポイント前の写真すごく違和感ありますw)

前体重の人はミートポイントを前にしてください。

これが逆だとびっくりするくらい上手く行きません。

さらに成功させるためのコツは?

バントを一回で成功するためには、フェアゾーンの良い場所に転がす必要があります

まずバッターボックスの前の方に立つようにして下さい。

その方がフェアゾーンに転がる可能性が高まります。

 

そして一般的には三塁側に転がす方が成功するイメージですが、意外と一塁側が穴です。

その理由は一塁のベースカバーです。

草野球では学生時代では守っていなかったポジションを守ることが多いです。

特にピッチャーは急造、ファーストはお腹の出たおじさんが守ることが多いです。

さらにセカンドは野球経験の少ない人や守備の上手くない人が入りがちです。

こういった人たちがバントを処理するわけですが、練習していないと一塁ベースカバーって結構難しいんですよ。

エラーや内野安打になる確率が高いです。

 

あくまでファーストに処理を指せる範囲に転がすことが条件ですが。

上の方のレベルではそううまくは行きませんがw

 

逆に三塁側は結構アウトになります

軟式野球でサードは非常に重要なポジションですので、守備力の高い人が守っていることが多く、特にベースカバー等ややこしい動きもありませんので守備側の難易度としては低くなります。

 

まとめ

バントは試合の勝敗を決定づける大事な作戦の一つです。

成功率を高めるためのコツやフォーム、方法等を確認して確実に成功させたいところです。

まず、バットと目線は離さず構え、その位置関係をキープしながら膝で高低を調整してください。

ミートポイントは重心の位置によって変わります

後ろ体重の人は体付近で、前体重の人は前方でボールを捉えるようにして下さい。

 

後は転がす方向ですね。

個人的には自分もセーフになるセーフティーバントを狙うなら一塁側に転がすのがおすすめです!

 

【走り打ち】ソフトの技術スラップを草野球に!
ソフトボールってものすごくスピーディーなスポーツです。 高校の体育とは違うわけですよw ダイヤモンドは野球より狭く、18.29ⅿ(野球は27ⅿ)です。 内野手にとってはワンミスも許されません。 そんな中生まれた技術が走り打ち、スラップという...

コメント