【バッティングの秘訣を公開!】

長打力が爆上がりする方法を徹底解説

詳細はこちら
スポンサーリンク

【クオ・スタンス】骨盤にパワーを溜める構え方とは?

軸足の足首
この記事は約3分で読めます。
この記事を書いた人
makoto

草野球人まこと兄やんです。 @makoto_bb721
色んな野球人のヒントになるようなことを発信できたらと思います。
子供からおじさんまで野球好きの人はよろしくお願いします!

本ページはプロモーションが含まれています

makotoをフォローする

インコースが打てないという人結構いると思います。

インコースはしっかり打てれば一番飛距離の出るコースなんで、打てるようになっていた方がいいですよ。

しかし簡単に打てるわけじゃないです。

インコース打ちの近道としてクオ・スタンスについて紹介します。

スポンサーリンク

クオ・スタンスとは??

クオ・スタンスとはバッターが打席に立つ時の立ち方です。

キャッチャー側の足をピッチャー側にグッと入れます

ただそれだけです。

 

スタンダードなスタンスと比較してみましょう。

スタンダード

【クオ・スタンス】骨盤にパワーを溜める構え方とは?

【クオ・スタンス】骨盤にパワーを溜める構え方とは?

 

クオ・スタンス

【クオ・スタンス】骨盤にパワーを溜める構え方とは?

【クオ・スタンス】骨盤にパワーを溜める構え方とは?

これだけで上半身は捻じられますので大きなテイクバックを取らなくても鋭いスイングができます

構えた時点で太ももの付け根、骨盤の辺りに捻じれが生じパワーが溜まっています。

 

インコースが打てない人のほとんどは振り遅れかスイングが外から回ってきて詰まってしまうというのがほとんどです。

その理由は始動が遅いことにありますが、単純に始動を早めるだけでは今度は逆にアウトコースが打てなくなります。

 

そうならないために構えたその瞬間から上半身を捻じっておこうというのがクオ・スタンスというわけですね。

クオ・スタンスで構えると驚くくらい体が回転しますので、スタンダードに構えるより全然反応できるようになります。

ずーっと捻じられたゴムみたいなイメージですからね。

 

以前インコースの打ち方の記事でも少し紹介しましたんでよかったら見て下さい。

 

【インコース打ち】コツはヒジの位置!
インコースって上手く打てたら一番飛距離が出ます。 体の回転でパワーが一番伝わるポイントがインコースなんです。 その分さばくのが難しいです。 今日は僕なりのインコースの打ちのコツについてお話します!

 

打席での待ち方

クオ・スタンスで構えるとインコ―スが打てる!

だからと言ってインコースだけ待っててもいけません。

クオ・スタンスで構えるとインコースに投げてきません。

 

一番近くで見ているキャッチャーはそのスタンスを観察しているはずです。

キャッチャーからすればインコース狙いだとすぐにわかりますのでインコースは避けようとなります。

アウトコース中心に攻められますが、クオ・スタンスでつま先が投手方向に捻じられた状態ではアウトコースを打てるのか?という疑問が出てきます。

 

大丈夫です。打てます!

 

しかしそのままでは打ちにくいというのも事実です。

ギリギリまでホームベースに近づいて立ち、アウトコースを絞り球として狙いましょう

インコース来たら打てない?大丈夫です、クオ・スタンスでいると勝手に反応できます。

なんせ骨盤はインコースが打ちたくてうずうずしていますからねw

 

ということでインコース2:アウトコース8の割合で待っていてください。

【クオ・スタンス】骨盤にパワーを溜める構え方とは?

まとめ

インコースが苦手な人はクオ・スタンスを実践してみて下さい。

クオ・スタンスとはキャッチャー側のつま先をピッチャー側にグッと捻じり構えることです。

こうすることで構えた時点で捻じれが生じ、爆発的に腰が回転するのでインコースにも対応しやすくなります

 

そうなるとアウトコース中心で攻められますが、ホームベースギリギリに立ちアウトコースを絞り球として待っていればアウトコースでも問題なく打てます。

もちろんインコースもクオ・スタンスで捻じれた状態では打ちやすくなっているので対応できます。

 

インコース打ち苦手な人は是非実践してみて下さい!

 

【クローズドスタンス】いい当たりのファールをフェアにするためには?
火の出るような大飛球がファールゾーンのスタンドへ… あれがフェアだったら余裕でホームランなのにな~なんて経験ありませんか? そうなんですよね。一番飛距離が出るポイントはファールになりやすいんです。 クローズドスタンスにしたらそれがフェアにな...

 

【インサイドアウト】芯の軌道を楕円にすればミート率向上?
バットの軌道、インサイドアウトのお話はこれまでなんどもしてきましたが、バットの芯の軌道についてフォーカスしてみたいと思います。 点で捉えるか線で捉えるかという話はよくされるかと思いますが、それを垂直方面から考察してみようと思います。

コメント