【バッティングの秘訣を公開!】

長打力が爆上がりする方法を徹底解説

詳細はこちら
スポンサーリンク

【インサイドアウト】芯の軌道を楕円にすればミート率向上?

内側からバットが出ている状態
この記事は約3分で読めます。
この記事を書いた人
makoto

草野球人まこと兄やんです。 @makoto_bb721
色んな野球人のヒントになるようなことを発信できたらと思います。
子供からおじさんまで野球好きの人はよろしくお願いします!

本ページはプロモーションが含まれています

makotoをフォローする

バットの軌道、インサイドアウトのお話はこれまでなんどもしてきましたが、バットの芯の軌道についてフォーカスしてみたいと思います。

点で捉えるか線で捉えるかという話はよくされるかと思いますが、それを垂直方面から考察してみようと思います。

スポンサーリンク

点ではなく線で捉える

野球というのは確率のスポーツです。

バッティングにおいては3割打てば一流と言われる世界なんで、いかにしてバットの芯にボールを当てる確率を増やすかということが、成績に大きく影響してきます。

小さなボールを細いバットの芯と言われるこれまた小さなエリアに当てないといい当たりは打てません。

しかもボールは130キロ前後の速さで動いてきます。

なかなか難しいことだと思いませんか?

 

そこで考えて欲しいのが、それぞれの軌道です。

ボールの軌道とバットの軌道。

それもバットの芯の軌道です。

この2つの軌道が交差するエリアを広げれば広げるだけ確率は上がっていきます

 

ドアスイングをすると点でしか捉えられない

ドアスイングのバットの軌道は遠回りをします

ボールの外側を打つように大きな円を描くような軌道をとります。

【インサイドアウト】芯の軌道を楕円にすればミート率向上?

そのため少しでもタイミングがズレると芯の以外の部分に当たり、凡打になる確率が高くなってしまいます。

この場合いわゆる点で捉えるというような状況に陥ってしまいます。

これではなかなか率を残すことは難しくなってきます。

 

インサイドアウトができれば線で捉えることができる

次にインサイドアウトができているスイングのバットの軌道を見てみます。

しっかりグリップが先行し、ヘッドが遅れて回りボールの内側を捉えると、バットは楕円を描く軌道になります。

するとバットの芯がボールの軌道に重なるエリアが広くなります

【インサイドアウト】芯の軌道を楕円にすればミート率向上?

こうなれば多少タイミングがズレてもしっかり芯で捉えているため強い打球を飛ばすことができます。

これが線で捉えるという状態です。

この違いはかなり大きく、ミートが苦手な人や速球につまる人はこれができていない可能性が高いです。

インサイドアウトなスイングをするには?

インサイドアウトなスイングをするには振り出しのバットの角度が体に対して鋭角になっていなければなりません。

【インサイドアウト】芯の軌道を楕円にすればミート率向上?

【インサイドアウト】芯の軌道を楕円にすればミート率向上?

この段階でグリップの底面がピッチャー側に向いている状態がベストです。

そしてそのためには手首がコックされていなければいけません

 

コックというのは手首が親指側に傾いている状態です。

手首がアンコック(小指側に傾いている状態)だとバットの角度は体に対して鈍角になり、軌道は遠回りします。

【インサイドアウト】芯の軌道を楕円にすればミート率向上?

いわゆるドアスイングというやつですね。

【インサイドアウト】芯の軌道を楕円にすればミート率向上?

【インサイドアウト】芯の軌道を楕円にすればミート率向上?

これでは確率が低くなってしまいます。

振り出す時に手首をコックさせ、グリップ先行でスイングをするとインサイドアウトなスイングをすることができます

 

【ドアスイング改善】インサイドアウトを覚えてシャープなスイングを!
一般的にドアスイングはダメなスイングとして知られています。 そもそもドアスイングとは何でしょうか?そしてドアスイングだと何がいけないんでしょうか? 特に初心者はバットをどう出せばいいかわからずドアスイングになりがちです。 ドアスイングを改善...

 

まとめ

ボールの軌道に対してバットの軌道を楕円にし、線で捉えるスイングをするとバットの芯に当たる確率は増えます。

 

その為には振り出しのバットの角度が重要です。

体に対して鋭角に、グリップ先行でバットを出します。

そのためには手首をコックさせる必要があります。

素振りの際に意識してみて下さい♪

 

【バッティングセンターの調整方】ただ打つだけより効果のある打ち方とは?
大事な試合の前は素振りだけではものたりなくてバッティングセンターで調整する人が多いかと思います。 しかし、ただ打つだけじゃ調整方としての効果は薄いのかもしれません。 皆さんはどういった調整方をされていますか?

 

【ニュートンスイング】令和スイングに待った!新しい打撃理論とは?
最近話題になっているのは令和スイングという打撃理論ですが、新しい打撃理論があるそうです。 その名も『ニュートンスイング』! 色々出てきますね!しかし面白いです。 ダウンスイング、アッパースイング、令和スイング、そしてニュートンスイング。 時...

コメント