バッテイングに重要なのはタイミングです。
どんなにいいスイングができてもタイミングが合わせられないとヒットは打てません。
しかしタイミングを取るのが苦手な人も多いと思います。
上手くタイミングを取るためのコツを紹介します。
バッティングで重要なのはタイミング
頑張っていいスイングができるようになったのになかなか成績が上がらないよ!
いつも詰まったり泳いだりしてしまう…
タイミングを取るのは難しいからね!
なんとなくスイングするのではなく、上手く間を取れるとタイミングはとりやすくなるよ!
さてバッテイングに置いて最も重要なのはタイミングです。(唐突)
どんなに鋭いスイングをしてもタイミングが合っていないと宝の持ち腐れです。
良い打者の共通点はタイミンを取るのが上手いことです。
逆に良いピッチャーは色んな手段を用いてバッターのタイミングを外してきます。
それだけタイミングて重要なんです。
ではタイミングってどうやって取るのが良いのでしょうか?
重要になってくるのはスイングの始動です。
振り遅れたり詰まる人は始動が遅い
スイングの始動とはなんでしょう?
打者が構えてスイングの一連の動作を開始するタイミングです。
一連の動作が長くゆっくりとスイングしていく打者はタイミングを取るのが上手いです。
逆に始動が遅いバッターは振り遅れやすく、緩急にも対応できない打者が多いです。
この違いはなんでしょうか?
スイングの始動が早いと静→動ではなく、動→動の動きになります。
人間は静から動、つまり止まっている状態から急に動くと力が発揮できません。
ゆったりとした動きの中でスイングをすると力が入れやすく、色んな反応ができたり、予想外の動きに反応することができます。
この人間の動きやすい性質から見ても早めにスイング動作に入るとタイミングが合わせやすくなります。
体を動きやすくするための準備という言い方もできますね。
始動を早くして間を作る
始動を早くすると他にもメリットがあります。
それは間が取れると言うことです。
打席の中の『間』って大事なんです。
間を取るのが上手な選手は常に自分のペースで試合の流れを支配します。
一見投手主導で試合が運ばれているように見えて、実は打者が投げさせている。
こんな状況が起こります。
ピッチャーからするとめちゃくちゃ投げにく、打たれる気配のようなものを感じるかと思います。
逆に間を取るのが下手な選手は常に相手のペースで主導権を握られ術中にハマりやすくなります。
この目に見えない主導権の取り合いは間の取り方によってかなり影響します。
この間を作るためにはスイングの始動を早くして常に準備できてる、いつでもスイングできるという状態でいることが大事なんですね。
打撃フォームは長く、ゆっくりと
では具体的にどうすれば始動を早くすることができるのか?
一般的にスイングは
『1・2・3!』でスイングすると考えている人が多いかとおもいます。
1は始動
2はトップ
3はインパクト
という分け方になります。
そしてこの2が短い人はタイミングを取るのが苦手な人です。
つまり2を長くすれば3に持って行きやすくなるわけですね。
2を長くするということは1は押し出されて早く始動しなければならない。
こういうイメージです。
今までのスイングを始動するタイミングはどこでしたか?
ピッチャーが足を上げた時?
踏み込み足が着地した時?
これまでのタイミングを少し早めてその分2を長く溜めてみてください。
3が驚く程すぐに出てきます。
早い人ならピッチャーが始動する前にもう足を上げている人もいるくらいです。
このようにスイングは1のスタートが早く、2がゆっくり長く、3で爆発するという流れが理想的かと思います。
とは言えこれはあくまで個人的な感覚ではあるので、万人に当てはまるかというとそうではないかもしれません。
ただタイミングを取るのが苦手な人や、更にレベルアップするためのきっかけを探している人なんかは試して見る価値はあるかと思います。
【打たされないためには?】崩されても力強いスイングをする方法
まとめ
タイミングを取るのが苦手な人は始動を早めてゆっくり間を取れるようなスイングを目指すのがおすすめです。
スイングの中の間は非常に重要で、間がある選手は色んなタイミングに柔軟に対応でき、試合の流れで主導権を掴むことができます。
間を作るには1の始動を早くして、2を長く取り、3で爆発させるようなスイングをイメージしてください。
全体的にゆったりとしたようなフォームになると思いますが、こういうスイングができるとタイミングは合わせやすく、驚異的な打者になれるかと思います。
よかったら試してみてください!
コメント