【バッティングの秘訣を公開!】

長打力が爆上がりする方法を徹底解説

詳細はこちら
スポンサーリンク

【一歩目】トップスピードに早く乗るためにはどっちの足からスタートすればいい?

一歩目3
この記事は約3分で読めます。
この記事を書いた人
makoto

草野球人まこと兄やんです。 @makoto_bb721
色んな野球人のヒントになるようなことを発信できたらと思います。
子供からおじさんまで野球好きの人はよろしくお願いします!

本ページはプロモーションが含まれています

makotoをフォローする

守備や走塁において1歩目の早さというのは非常に重要です。

あと一歩早ければセーフ、あと一歩早ければアウトというギリギリのプレーを制するためにはどういう一歩目を踏み出せばいいのでしょうか?

特にどっちの足を踏み出すのか?について考えてみましょう。

スポンサーリンク

正しい一歩目を踏み出せばスピードが変わる

一歩目の重要性については多くの指導者が口酸っぱく言っていることかと思います。

守備ではその一歩目を踏み出せなければバウンドが合わないということもありますが、ここでは判断という面での一歩目については置いておきます。

 

速度がゼロの状態から加速しトップスピードに素早く入る

そのために一歩目をどう踏むかというのが重要になります。

 

どっちの足を出すのがいい??

進行方向に対して体重を地面に伝えて加速するという一連の動作の中で、何が1番大きな影響を及ぼすでしょうか?

それは一歩目の踏み出し足です。

みなさんはどちらの足を出しますか?

多分バラバラなんじゃないですかね。

というのも人それぞれ得意な一歩目があります。

 

人それぞれ体格や骨格、筋肉の付き方等ボディバランスは違い、それにともなって重心の位置や得意な体の動かし方というのも違います。

こういった違いを分類化した理論を4スタンス理論と言いますが、4スタンス理論によりますとどちらの足を踏み出すのかというのも得意な足、不得意な足があるということです。

4スタンス理論の分布図

 

【4スタンス理論】自分に合った体の動かし方を知ろう!
人それぞれ体の造りは異なります。 筋肉の付き方、骨格等は十人十色で全く同じ人はいません。 違った身体なのに同じ体の動かし方では合う合わないは出てきますし、合わない動作では結果は出ません。 そういった自分の向き不向きを判別する方法を4スタンス...

 

4スタンス別踏み出し足の適正

踏み出しの適正はつま先体重のA1、A2かかと体重のB1、B2で分かれます。

 

つま先体重のA1、A2の人は進行方向側の足を一歩目に踏み出します

【一歩目】トップスピードに早く乗るためにはどっちの足からスタートすればいい?

【一歩目】トップスピードに早く乗るためにはどっちの足からスタートすればいい?

この時上半身を引っ張られるようなイメージで体重を傾けて行けばスムーズに踏み出せます。

 

かかと体重のB1、B2の人は進行方向の逆側の足で一歩目を踏みます

【一歩目】トップスピードに早く乗るためにはどっちの足からスタートすればいい?

【一歩目】トップスピードに早く乗るためにはどっちの足からスタートすればいい?

この時進行方向側の足の膝は進行方向へ向けるようにし、一歩目で体を押し出すように踏み出します。

 

この踏み出し足の違いだけでトップスピードに素早く入れるかというのが変わってくるわけです。

 

これは走塁でも同じで、盗塁する時やスタートを切るときにどちらの足を出すか?というところですね。

この踏み出し足からスタート出来れば同じく素早くトップスピードに入れますので、自分の踏み出し足を理解し無意識に踏み出せるようにクセ付けるといいでしょう。

【一歩目】トップスピードに早く乗るためにはどっちの足からスタートすればいい?
4スタンス理論バイブル(エクササイズ編) reash PROJECT すべての才能を最高に引き出すために [ 広戸聡一 ]
【一歩目】トップスピードに早く乗るためにはどっちの足からスタートすればいい?

【一歩目】トップスピードに早く乗るためにはどっちの足からスタートすればいい?
4スタンス理論バイブル<エクササイズ編>【電子書籍】[ 廣戸聡一 ]
【一歩目】トップスピードに早く乗るためにはどっちの足からスタートすればいい?

【一歩目】トップスピードに早く乗るためにはどっちの足からスタートすればいい?
廣戸聡一 4スタンス理論 【DVD】
【一歩目】トップスピードに早く乗るためにはどっちの足からスタートすればいい?

 

まとめ

一歩目の重要性というのは守備や走塁において常に言われていることかと思います。

いかに素早くトップスピードに入れるかと言うのに一歩目の出し方はかなり影響してきます。

特にどちらの足から踏み出すか?というのが重要です。

 

4スタンス理論によりますと、つま先体重のの人は進行方向側の足、かかと体重の人は進行方向の逆側の足で一歩目を踏み出すと体重移動や足の運びがスムーズになり、すぐにトップスピードに乗せることができます。

 

是非確認してみてください!

 

【守備の構え】一歩目を早くスタートする姿勢とは?
守備において準備というのは本当に大事です。 準備できているかできていないかによって全然違います。 その中で構えというのは非常に重要で、守備位置によっても違います。 人それぞれ自分なりの構えはあると思いますが、プロでもよくされている守備におい...

コメント