スポンサーリンク

【練習の極意】上手くなるノック 体で覚える意味のある練習とは??

この記事は約4分で読めます。
この記事を書いた人

草野球人まこと兄やんです。 @makoto_bb721
色んな野球人のヒントになるようなことを発信できたらと思います。
子供からおじさんまで野球好きの人はよろしくお願いします!

本ページはプロモーションが含まれています

makotoをフォローする

守備練習で一番一般的に行われているのはノックでしょう。

色んなノックはありますが、特に内野ノックにおいて多くの人が勘違いしていることがあります。

せっかくの練習を意味のあるものにするか、遊び程度の実りの無いものにするかはノッカーのさじ加減次第です。

今日は意味のあるノックについて紹介します。

スポンサーリンク

多くの人がしてしまう間違ったノック

特に草野球等で練習をする時ノッカーが犯してしまうミスがあります。

それは打球の難易度を無駄に上げてしまうということです。

三遊間の深いところに速い打球を打ち、ダイビングキャッチを促すようなギリギリのプレーを求めてくるわけです。

そして何回もこういうコースを打ち、みんなバテバテになってしまうというような結果になります。

 

はっきり言ってこのノックはただの遊びであって練習ではありません。

なぜこのノックに意味がないと言えるのでしょうか?

 

ノックをする意味を考えてみる

ノックの打球は活きた球とは少し違います。

ピッチャーが投げ、バッターが打つ球は変な回転がかかっていたりする活きた球になりますので、ノックの打球とは少し違います。

では、なぜそういった球で守備練習をするのか?

 

ぼくはその意味は二つあると思います。

一つは守備の型、リズム等を確認するということ。

打球に歩幅を合わせてリズムよく捕球しステップして送球する。

この型をしっかり確認することが非常に大事です。

 

そして二つ目は、上手くさばけているイメージを頭に植え付け、いいイメージで試合に臨むということです。

野球はメンタルがプレーに直結するスポーツです。

エラーするかもと不安を持ちながら守るとエラーしますし、自信があればいいプレーができます。そういうもんです。

 

以上の意味があるとすれば必然的にノックの形式は変わってきます。

 

意味のあるノックとは??

・守備の型、リズムを確認する。

・上手くさばけているイメージを頭に植え付ける。

 

この二つの意味を満たすノックはどういうものになるでしょうか?

それは『正面付近に速くない打球を打つ』と言うものになります。

つまり簡単でさばきやすい打球を打てばいいんです。

そうすれば上記の二つの目的を達成する事ができます。

 

強豪高校、大学、プロ等のシートノック見てみて下さい。

ほとんど正面の簡単な打球です。左右に振っても2~3歩程度なもんです。

 

そんな簡単なノック受けても意味がないと思いますか?

でもよく考えてみて下さい。

 

ダイビングキャッチをしないといけないような打球が飛んで来た時の結果、

アウトにしたらもちろん盛り上がるでしょうが、アウトにできなくてもただのヒットです。

そもそもそんなに頻繁に飛んで来ません

 

真正面の簡単な打球が飛んで来た時の結果、

アウトにするのが当たり前なんで、アウトにできても特に盛り上がらないかもしれませんが、エラーしたら盛り下がりますよね。

しかも頻繁に飛んできます

 

野球は流れと言うものがあり、エラー一つで流れは変わります。

ミスの少ないチームは勝ちます。

当たり前のことを当たり前にできるチームが強いチームなんです。

 

どうしても球際に強くなりたいというのなら、正面の打球を完璧にしてから、個別で練習する方がいいかと思います。

 

まとめ

ノックをするなら目的を持って受ける方がいいでしょう。

守備練習は

・守備の型、リズムを確認する。

・上手くさばけているイメージを頭に植え付ける。

という目的を持ってすることが大事です。

 

そうなればほとんど飛んでこない取れ捕れなくてもただのヒットになるような打球を練習するより、確実にアウトにしたい簡単な打球を気持ちよく処理する方が断然意味のある練習になります。

 

守備に難があるチームは一度意識してやってみて下さい♪

 

【内野守備】ゴロのさばき方。ゴロは足でさばく!
守備ネタが続きます。 ぼくが内野手を本格的に始めたのは草野球を始めてからです。 正直それまでゴロがめっちゃ怖かったんですw 腰引けてましたし、足止まってましたし、とてもゴロをさばけるような状態ではありませんでした。 それからしばらく練習をし...

 

【送球難】送球が逸れる原因は?簡単にできる対策方法
草野球によくあるのが送球エラーですね。 毎日練習している球児でも送球エラーをするので週に1回しか野球しない草野球人がするのはある意味当然のことです。 ではなぜ送球ミスをするのか?対策方法とは?について考察していきたいと思います。

コメント