【バッティングの秘訣を公開!】

長打力が爆上がりする方法を徹底解説

詳細はこちら
スポンサーリンク

【ゴロは左足が前?】ゴロ捕球は捕りやすい態勢で捕るのが正解

ゴロ捕球の態勢のアイキャッチ
この記事は約5分で読めます。
この記事を書いた人
makoto

草野球人まこと兄やんです。 @makoto_bb721
色んな野球人のヒントになるようなことを発信できたらと思います。
子供からおじさんまで野球好きの人はよろしくお願いします!

本ページはプロモーションが含まれています

makotoをフォローする

ゴロってどうやって捕ればいいんですか?

よく質問される内容です。

ゴロ捕球は正直難しいプレーで、野球初心者には難易度は高いです。

左足が前でその横で捕ると教わりましたか?

半分正解で半分間違いです。

ではどうすれば上手くゴロを捕球できるのでしょうか?

スポンサーリンク

ゴロが捕れない人が陥る間違い

逆シングルでゴロを捌く選手

ゴロ捕球が苦手な人はだいたいゴロと衝突します

昔少年野球のコーチに教わったことありませんか?

 

大ベテラン
大ベテラン

ゴロは左足前や!左足の横で捕るんや!

 

ぼくはそう教わりました。

結論から言うとこれは間違いです。

 

いや、全て間違いではないんで半分正解半分間違いといったところでしょうか。

 

同じく少年野球で教わったのが

 

大ベテラン
大ベテラン

ゴロは正面で捕れ!体入れて正面に入るんや!

 

これも間違いです。

 

はっきり言ってこんなことしてたらゴロは捕れません。

まあ昔の指導ってこんな感じで今となっては間違いになっていることが結構あります

ではゴロはいったいどう捕るのが正解なんでしょうか?

 

ゴロ捕球に正解など無い

ゴロ捕球に正解はありません。

いきなり突き放してごめんなさいw

 

言い方を変えると捕りやすい態勢で捕球できればそれが正解です。

 

型はあります。

昔ながらの型ですが、体の正面で左足を前にしてその付近で捕球する

【ゴロは左足が前?】ゴロ捕球は捕りやすい態勢で捕るのが正解

1番キレイな型ですね。

一番基本的な型で、この型で捕球できればその後の送球への動作がスムーズにはなりますね。

 

これは確かに正解です。

しかし、数ある色んな正解の中の一つの解であり、唯一の正解ではないということです。

 

ゴロなんて色んな速度、回転、バウンドで色んなコースに飛んでくるんです。

 

この型にハメれるゴロって正面付近の低いバウンドのゴロだけですよね。

それ以外のゴロに無理やりこの型で捕球しようとしたら?

衝突しちゃいます。

 

要は型に固執せず、柔軟に型を変えることが大事なんです。

 

とは言えこの基本型はできていた方が良いと思います。

基本あっての応用です。

 

【ゴロの捕り方】ゴロ捕球は右足のタメとリズムが大事!
ゴロが怖い。ゴロが飛んで来たら前に出れない。 と言った悩みを持っている人もいるでしょう。 草野球をしていると経験のないポジションを守る機会が多く、特に外野手→内野手のコンバードをした人はゴロが怖かったり捕り方がわからないと悩むかもしれません...

 

柔軟にゴロに合わせた態勢で捕球する

ゴロ捕球の基本さえ押さえていればどんな形で捕球してもOKです。

 

左足が前でなくてもいいんです。

 

では基本ってなんでしょうか?

自分が思う基本は2つです。

 

体の正面で捕球する

体の正面と言っても面を向けるより、胸の前辺りの空間で捕球するイメージです。

【ゴロは左足が前?】ゴロ捕球は捕りやすい態勢で捕るのが正解

この空間は人間の視覚的にボールをしっかり捉えられる空間なんで、ここで捕球できたら間違いないです。

 

正面と言う認識を面と捉えるか空間と捉えるかでゴロへの入り方が変わってきます。

面で捉え、体で止めるような捕球をしようとするとなかなか上手く行きません。

 

体を入れるのではなく、胸の前付近の空間で捕る意識が大事です。

打球は勝手に飛んできてくれます。

ゴロが勝手にここに入ってくるよう自分の体を動かします

 

ゴロに対して横向いても、逆シングルでも構いません。

この空間に入れてください。

そうすれば自ずと腰は低くなるはずです。

 

【正面捕球】正面で捕球は正解?逆シングルの捕球は?
守備の基本中の基本『正面で捕球』という認識は本当に正しいのか? 小さいころから少年野球なんかでこう教わったと思います。 逆シングルで捕るな!! って怒られた経験あるでしょ? でも今の時代は逆シングルで捕るなんて当たり前。 メジャーではそれが...

 

ゴロのリズムに合わせる

ゴロはある程度一定のリズムでバウンドしながら向かってきます。

このリズムをよく感じて下さい。

 

速いリズムなのか、遅いリズムなのか。

 

そしてそのリズムに合わせて捕球態勢に入ります

リズムを感じるには右足のタメがあれば掴みやすいです。

 

最終的にリズムを感じながら捕球できればどんな形でも別に左足が前でなくても、左足を引いてもいいです。

場合によっては右足を引いて構えるのも有りです。

【ゴロは左足が前?】ゴロ捕球は捕りやすい態勢で捕るのが正解

要はリズムに合った捕りやすい態勢に持って行くというのが大事です。

 

すいません、感覚的な話になってしまいましたね。

 

プロの選手のゴロ捕球を見てもみなさん全て体の正面でリズム良く捕球します

特に左足が前でなくとも臨機応変に態勢を変えて、その時その時の捕りやすい態勢で捕球してますね。

 

まとめ

ゴロを捕球するにあたって、ゴロと衝突してしまう人は型を意識しすぎていませんか

 

左足を前にしてその横で捕球しなければならないという教え方をされた人は多いかもしれませんが、必ずしもそうとは限りません。

左足を引いてもいいですし、右足を引いてもいいです。

 

ゴロの速さやバウンド、回転等に応じで臨機応変に捕球態勢を変える方がいいでしょう。

 

その際には体の正面、胸の前の付近で捕球することと、ゴロのリズムに合わせることを意識するといいですね。

そうすれば衝突を防ぎ、上手にゴロ捕球ができるかと思います。

 

・ゴロの速度、回転、バウンド等から臨機応変に捕球体制を変える
・体の正面にゴロが来るよう態勢を変える
・ゴロのリズムを感じて合わせる

コメント