FIRES(ファイヤーズ)さんのグローブ紹介です。
あまり有名なメーカーではありませんが、品質は良く徐々に注目を集めているグローブです!
チームメイトも使用していますので、感想等も含めて紹介させていただきます!
FIRES(ファイヤーズ)とは??
兵庫県西宮市の野球用品メーカーです。
2009年から始まったメーカーですので、まだ新しく知名度も高くはありません。
しかし、高校野球や大学野球、草野球等で人気を集めはじめている、今熱い野球用品メーカーになります。
火の玉ストレートというのが、FIRESさんのスローガン?になります。
ではどういったグローブなんでしょうか?
FIRESのグローブはどんなグローブ?
チームメイトの外野手用のものと内野手用のもの2点を見せてもらいました。
ロゴはこんな感じです。
炎をイメージしたマークに赤い差し色が非常にかっこいいです。
まず1番気になるのは革質です。
非常にきめ細やかで艶のあるいい革です。
厚みもあり、芯もしっかりしてるステアを使用しているので耐久性も問題なさそうです。
品質的にはかなりいいものかと思います。
全体的に指が長く大きめの印象です。
ポケットも深く出来ており、非常に扱いやすいグローブです。
補給面はシワや癖もなくポケットを作りやすいようにできています。
素晴らしい出来栄え!
お世辞抜きでかなりいいグローブです。
ぼく的には外野手用のものが特にいいかと感じました。
外野手用のグローブ探してる方いたら是非チェックして下さい!
その名の通り炎をイメージした攻めたデザインが売り!
FIRESというブランド名の通り、炎をイメージしたデザインのものが出ています。
ラベル横の切れ込みが炎のように型どられていたり
ベルト部分が炎のようなデザイン(ゼブラ柄)になっているものもあり、カッコいいですね!
チームメイトと被らない自分だけのグローブとして自慢できる1品になりそうです。
オーダーもできますので、是非検討してみてください!
コストパフォーマンスが良い
国産ブランドの大量生産のものでないグローブは結構値が張るものが多く、なかなか手を出しにくいのが本音です。
しかしFIRESさんのグローブはこの品質でそこまで高くないというのがおいしいです。
他のブランドでは最高級品として3~4万円くらいしそうなものが2万円を切るくらいの値段で手に入ります。(軟式用の場合)
物によっては割引されていたりもしますので、高品質の革のグローブを割安で手に入れることができます。
まとめ
兵庫県の野球用品メーカーFIRESさんのグローブです。
革の質がとにかくいいです。
厚みがあり、しっかりとしたステアを使用しています。
全体的に大きく指が長いためポケットは深めです。
いい品質のグローブですが、お値段は安めでコストパフォーマンス的にはかなりいいグローブです。

コメント