グローブ 【湯もみ型付け】新品のグローブを自宅で湯もみする簡単なやり方と効果 新品のグローブ、ミットを購入してもカチカチでなかなか使うことができません。早く使いたいけど店でお値段のする湯もみ型付けをするのは…でも家でやって失敗したくない。そんな人にぼくの湯もみのやり方を紹介します。 2019.10.31 グローブ
グローブ 【ユーループ】SSK梅野選手モデルのキャッチャーミットが他と違う理由 キャッチャーミットと言えばハタケヤマさんやZETTさんのものが人気ですが、SSKさんの阪神タイガース梅野選手モデルのミットがすごく良いのを知ってますか?梅野選手モデルのミットにはユーループという特殊な加工がしてあり、これが非常に評判です。と... グローブ
その他 【お股ニキ】セイバーメトリクスの落とし穴(お股本)がまじで面白い お股ニキさんをご存知でしょうか?野球は素人(中学野球部退部)ですがとんでもない分析力の持ち主で、MLBで活躍するダルビッシュ選手にもアドバイスを求められるほど。それだけでも面白い人物ですが、そのお股ニキさんの出した本『セイバーメトリクスの落... 2019.10.29 その他
草野球 【日本の野球の謎】ゴロ?フライ?野球の矛盾の答えは? 野球をしていて違和感を感じたことないですか?攻撃では「上から叩いてゴロを打て!」と言われ、守備では「低めに投げてゴロを打たせろ!」と言われる。これは矛盾ですよね。なぜこのような矛盾が生じるのでしょうか? 2021.11.16 草野球
守備 【ゴロは左足が前?】ゴロ捕球は捕りやすい態勢で捕るのが正解 ゴロってどうやって捕ればいいんですか?よく質問される内容です。ゴロ捕球は正直難しいプレーで、野球初心者には難易度は高いです。左足が前でその横で捕ると教わりましたか?半分正解で半分間違いです。ではどうすれば上手くゴロを捕球できるのでしょうか? 2021.11.16 守備
バッティング 【遅い球】下手な選手と上手い選手は遅い球が打てるのはなぜ? 遅い球を打つのってすごく難しいです。しかし、自分が草野球をしていて不思議に思ったことがあります。それは遅い球は下手な選手と上手い選手が打てるということです。この件について考察してみたいと思います。 2021.11.16 バッティング
バッティング 【絞る派?反応派?】打席での狙い球の待ち方と考え方 みなさんはバッターボックスに入ってから何を考えますか?大きくわけて2パターンあると思います。狙い球を絞る派と来た球を反応で打ち返す派。それぞれのメリットについて考えてみたいと思います。 2021.11.16 バッティング
バッティング 【縦振り】バッティングが変わる?ゴルフスイングを取り入れた打法とは? 最近よく聞くのが縦振りというワードです。バッティングにおける縦振りとはいったいどういうスイングのことを言うのでしょうか?ゴルフのスイングにも似た縦振りのやり方やメリットについて考察したいと思います。 2019.10.23 バッティング
グローブ 【ウィルソンスタッフ】評判のいい硬式グローブの使用感は? ウィルソンさんのグローブって評判いいですよね。特にここ数年で非常に良くなて来ています。触ってわかりますが非常に質が良い。その中でも最も上位グレードのウィルソンスタッフのグローブについて見ていきたいと思います。 2019.10.22 グローブ
プロ野球 【DAZNvsスカパー!】野球を見るならどっちがおすすめ?料金、画質比較! 野球の有料チャンネルと言えばDAZNとスカパー!ですが、どちらがどう良いのかなかなかわからなかったりします。最近では野球の放送自体が少なくなってしまったので、こういった有料チャンネルに登録しないとガッツリ野球を観戦できないですね。家でビール... 2021.07.22 プロ野球
その他 【ネットッショッピング】ネットで野球用品を上手に買う方法とは? 今や野球道具もネットショッピングで買う機会も多くなりました。全国各地から、世界から買い物ができます。便利な時代ですね。しかし、ネットで上手に買い物をする方法を考えたことはありますか? 2021.07.22 その他
守備 【カットプレーのコツ】中継プレーを成功させる4つのポイント 草野球の中継プレーって乱れがちです。ポジション未経験の人が中継に入ると戸惑います。ポジショニング、待ち方、捕り方、投げ方…カットプレーは慣れれば難しくはないので意識するポイントを抑えておきましょう。 2021.11.16 守備
バッティング 【軸足と体重】MLBに多いスイング後軸足が内側にズレ込む現象はなぜ起こる? スイング後の軸足はどうなっていますか?体重移動が上手くできており、軸が前傾していれば軸足は内側に移動します。MLBの選手でも多い現象ですが、なぜこの軸足の動きは起こり、なぜこうなる事が良いのでしょうか? 2021.11.16 バッティング
グローブ 【アイピーセレクト】IP072-Kr 軟式用グローブがヤバすぎる! 以前よりアイピーセレクトのグローブについては紹介してきましたが、非常にいいグローブです。しかし、使用感や革の馴染み感は実際に使用しないとわかりません。ということで、アイピーセレクトのグローブを実際に使用してみました! 2019.10.15 グローブ
ピッチング 【牽制球のコツ】必ず牽制でアウトを取るための4つのテクニック 草野球では盗塁やエンドランを使う走塁が上手いチームは強い傾向があります。足を使ってかき回すというのは軟式野球ではかなり有効な作戦です。守備側としては少しでも相手の足を封じたいところ。そこで牽制球を入れる際に役に立つテクニックを紹介します。 2021.11.16 ピッチング
バッティング 【フォロースルー】片手フォローと両手フォローどっちが飛距離を出せる? バッティングのフォロースルーみなさんはどうしてますか?フォロースルーは大きく分けて二種類あります。片手フォローと両手フォローです。最近は片手フォローの選手が増えてきていますね。この二つのフォロースルーどちらが飛距離が出てどちらがいいのでしょ... バッティング
その他道具 【スタンス】草野球界にもオシャレなカラーソックスを履きこなす時代が到来! 野球のソックスと言えばほとんどが無地単色です。高校野球ではラインの入ったソックスを履いている高校もありますが、プロ野球や草野球ではほぼありませんでした。しかしMLBでオシャレなカラーソックスが流行り出し、それが日本にも入ってきており、今スタ... 2019.10.11 その他道具
その他道具 【AMO】走りが変わる?!解けにくいオシャレ靴紐!その理由と結び方は? 最近話題になっているのがオシャレな靴紐AMOですね。この靴紐、一度結んだら簡単には解けません。その特殊な加工とおすすめの結び方を紹介します。紐にシリコンが加工されたグリップシューレースの効果とは? 2021.07.22 その他道具
グローブ 【ハタケヤマ】シェラームーブのキャッチャーミットは実際に使いやすいのか?評判は? ハタケヤマさんと言えば豊富なキャッチャー道具ですね。ソフトバンクホークスの甲斐選手を始め、多くの捕手がこのハタケヤマさんのキャッチャー道具を使用されています。その中でもキャッチャーミットはオススメですが、ハタケヤマさんのキャッチャーミットの... 2021.07.22 グローブ
その他 【球児先生】野球人の夢の国!大阪梅田の野球道具専門店 大阪にある球児先生という野球道具専門店に行ってきました。草野球人でなくとも野球をしている人は少なからず野球道具に興味があるかと思います。そんな野球人の心をくすぐってくれるのが球児先生です。 2021.11.16 その他