バット 【ロケットボールズ】adidas 超々硬カーボンコンポジットバット M球対応のバットの中で気になっていたものがあります。adidasのロケットボールズX!こちらです!これを購入しましたので、紹介していきたいと思います! 2021.11.16 バット
その他道具 【男前!】革色復活!トリートメントオイル 濃革 グローブを長く使用していると日焼けしたり、カラーが色落ちしたりで薄くなっていきます。なんか薄くなって白っぽくなったりして、昔のカッコよさがなくなってきます。今回はそんな色落ちグローブの色を復活させるという魔法のオイルを紹介させていただきます... 2019.09.05 その他道具
グローブ 【カスタム3】アンダーアーマー内野手用グローブ アンダーアーマーのグローブレビュー&カスタムです!アンダーアーマーが続きますw別にどこのメーカーでもいいんですけどね!簡単にオーダーできないメーカーの方がおもしろいかなと♪ 2021.07.22 グローブ
グローブ 【伝説のビッグM】ミズノ外野手用グローブレビュー ミズノといえばミズノプロ!ミズノプロと言えばビッグMマーク!そういう時代の人なんですw学生の時はミズノ全盛期でした。みんなミズノ。ミズノプロは憧れ。持っているだけでかっこいい…そんな高校時代の相棒。外野手用グローブの紹介です♪ 2019.04.11 グローブ
守備 【当て捕り】当て捕りの方法とグローブの型付けについて 内野手の捕球技術として何度か紹介してきた当捕りに関してですが、中には当捕り否定派もいます。まあ色んな技術があり、全てが万人の体に適しているというわけではないので当然でしょう。ではそんな当捕りの注意すべき点や当て捕りに適したグローブの型付けに... 2019.08.31 守備
その他道具 【草野球のユニホーム】パンツの種類はストレート?ショートフィット?ソックスは? おしゃれは草野球の醍醐味の一つです♪グローブ、バットはもちろんリストバンドやアームスリーブ等各メーカーが色々な形、カラーのものを出しています。その中でも個性が出るのはパンツの履き方です。草野球は基本的に自由なんで、好きなスタイルにユニホーム... 2019.09.05 その他道具
バット 【リザードスキンとは?】グリップはオシャレに決めよう! グリップテープについてです。いよいよマニアックなジャンルの話です。ですがこういうマニアックな話、めっちゃ好きなんですよねw野球バカですから。誰が興味あんねん!とか言わずに、まぁ読んでくださいな♪ 2021.11.16 バット
守備 【ランニングスロー】間一髪のタイミングを制するには? 内野手のギリギリのタイミングをアウトにするためにはランニングスローができるようになっている方がいいと思います。村田選手や松田選手なんかが良くしているイメージです。昔はあまり賛成されず、ちゃんと投げろって言われることが多かったかと思いますが、... 2021.07.22 守備
守備 【内野守備】ゴロのさばき方。ゴロは足でさばく! 守備ネタが続きます。ぼくが内野手を本格的に始めたのは草野球を始めてからです。正直それまでゴロがめっちゃ怖かったんですw腰引けてましたし、足止まってましたし、とてもゴロをさばけるような状態ではありませんでした。それからしばらく練習をして、今で... 2021.11.16 守備
守備 【内野手必見】クイックスローのコツは? こんばんは!ここ最近禁酒生活を送っているまこと兄やんです!何年か前から健康診断で肝臓の値がおかしいと指摘されてたんですが…ストレスと戦う戦士、サラリーマンには必須の回復アイテム『お酒』は薬草より効果が高いとか?使いすぎて毒状態なわけですよw... 2019.08.31 守備
ピッチング 【おすすめ変化球】ツーシームの握り、使い方 大谷選手がメジャーで活躍してますね♪日本人選手が活躍すると凄く嬉しいですね。日本人がメジャーに行って苦戦するのは日本の野球とアメリカのベースボールに違いがあるからなんですね。その一つとして、ストレートの違いがあります。俗にいうムービングファ... 2021.11.16 ピッチング
バット 【グリップカスタム】木製バットのグリップを削る こないだM球には木製バットがおすすめですよ~ってお話をしましたが、おすすめなポイントの一つとしてグリップの細さをある程度調整することが可能だからです!ぼくはとにかく細いグリップが好きなので、グリップを削ってめちゃめちゃ細いグリップにしてます... 2019.04.22 バット
グローブ 【キャッチャーミット型付け】ポケットの位置は? 湯もみネタが続きますw今回はキャッチャーミットです。知り合いがミットの型付けしてほしいと依頼がありましたので、湯もみしました。その様子を紹介します♪ 2021.11.16 グローブ
バッティング 【硬式と軟式の打ち方の違い】M球はどう打つ?考察 硬球と軟球の打ち方の違いって何でしょう?硬式上がりのバッターが軟球を打つとポップフライばっかりになります。その理由はダウンスイングというのももちろんありますが、ボールを捉える位置にも違いがあります。というわけで硬球と旧軟球の打ち方の違いから... 2019.08.29 バッティング
グローブ 【グローブレビュー2】アンダーアーマー内野手用 オリジナルウェブ! 一ヶ月ぶりの投稿となります。3月は仕事にプライベートに忙しく、さらにパソコンの調子が悪かったのでなかなか更新することができませんでした。コメントもいただいて、楽しみにしてくれている人もいるのだと分かり、泣きそうなぐらい嬉しく思います…少しず... 2021.07.22 グローブ
守備 【守備の基本】ショートバウンドをとるコツ 三月になりました。今日の強風はすさまじかったですね!春一番というやつかな?これから暖かくなって野球の季節になってきますね!今年からM球になり、バウンドが多くなることが予想されますので、ショートバウンドで捕球する機会が増えるかと思います。これ... 2021.11.16 守備
その他 【魔剤!?】レッドブルを越える最強エナジードリンク! 今話題のおすすめエナジードリンクを紹介します!野球の試合前に一杯飲んでギラギラしながらアップするのもいいかもですねw 2021.11.16 その他
守備 【正面捕球】正面で捕球は正解?逆シングルの捕球は? 守備の基本中の基本『正面で捕球』という認識は本当に正しいのか?小さいころから少年野球なんかでこう教わったと思います。逆シングルで捕るな!!って怒られた経験あるでしょ?でも今の時代は逆シングルで捕るなんて当たり前。メジャーではそれが常識みたい... 2021.11.16 守備
バッティング 【秘打?】タイミングを合わせる裏ワザ! バッティングで一番重要な要素はタイミングです。いくらいいバットで、鬼のようなスイングをしてもタイミングを外されたら…あ、どうもこんばんは!まこと兄やんですwいきなり話ほりこんでしまってすいません。今日はバッティングに重要な要素の一つ、タイミ... 2021.11.16 バッティング