【バッティングの秘訣を公開!】

長打力が爆上がりする方法を徹底解説

詳細はこちら
スポンサーリンク

【ピッチングテクニック】プレートの使い方を変えるだけで打ちにくいボールを投げる方法

プレートの使い方
この記事は約5分で読めます。
この記事を書いた人
makoto

草野球人まこと兄やんです。 @makoto_bb721
色んな野球人のヒントになるようなことを発信できたらと思います。
子供からおじさんまで野球好きの人はよろしくお願いします!

本ページはプロモーションが含まれています

makotoをフォローする

ピッチャーの方は打たれないために色々な努力をされているかと思います。

一見球速や変化球のキレに目が行きがちですが、実はもっと簡単に打たれないようになる方法があります。

それはマウンドのプレートを踏む位置を変えるという方法です。

プレートの踏む位置を変えるといったいどうなるのでしょうか?

スポンサーリンク

打ちにくいピッチャーとは?

打ちにくいピッチャーってどういうピッチャーですか?

多くの人が思い描くのは

  • 球速が速い
  • コントロールがいい
  • 変化球がキレる

 

と言ったことでしょう。

しかしこういったピッチャーになるためには多大な努力が必要です。

 

もっと簡単に打たれないピッチャーになるにはどうすればいいか…

 

重要なのは球の出どころです。

 

いくら球速が速くても出どころが見えやすく真っすぐ素直に来るピッチャーって打たれるんです。

 

逆に出どころが見にくいピッチャーって球速が遅くても打ちにくいんです

 

出どころの見にくいフォームを習得するのは難しいですが、プレートを踏む位置を変えるだけでも色んな効果があるんです。

 

プレートの使い方

皆さんはプレートどうやって踏んでますか?

踏む位置は別に真ん中でなくてもいいんです。

一塁側、三塁側を踏むとリリースポイントが変わります

 

この少し出どころが変わるだけで打者目線からすると結構違います。

 

 

 

バッターは自分に向かってくる軌道や、背中から曲がってくるボールは非常に打ちにくいんです。

当たりそうになるので、一瞬自己防衛反応で動きが止まってしまうんです。

これが打ちにくい球というわけです。

 

さらに言うと、右投手、左投手でも違いますし、得意な変化球の種類やストレートの球質によっても印象が変わります

 

人間の方は中心からズレていますのでリリースポイントは左右にズレます。

このズレをもっと大きくしたいわけです。

黄色がストレート、赤が変化球です。

【ピッチングテクニック】プレートの使い方を変えるだけで打ちにくいボールを投げる方法

 

例えば右投手が右打者のアウトコースに投げるとしたらどんな感じになるでしょうか?【ピッチングテクニック】プレートの使い方を変えるだけで打ちにくいボールを投げる方法 【ピッチングテクニック】プレートの使い方を変えるだけで打ちにくいボールを投げる方法

角度がつけば打者から見える景色は全然違いますよね。

 

プレートの一塁側を使う場合

プレートの一塁側から投球するのにおすすめな人は、左投手とツーシームやシュート系の変化球が得意な右投手です。

【ピッチングテクニック】プレートの使い方を変えるだけで打ちにくいボールを投げる方法

左投手は右バッターの懐をえぐる角度のついた投球ができます。

俗に言うクロスファイヤーというやつですね。

 

右打者は正面に向かってボールが向かってくるような感覚があり打ちにくいですね。

 

プレートの三塁側を使う場合

プレートの三塁側から投げるのにおすすめなのは、スライダーが得意な右投手やシュート系が得意な左投手です。

【ピッチングテクニック】プレートの使い方を変えるだけで打ちにくいボールを投げる方法

スライダーが得意な右投手って結構多いんで、もう一つスライダーを武器にしたいという人は立ち位置変えると大きく曲がっているように見えるんですよね。

 

右バッターで言うと背中から曲がってくるようなイメージです。

 

一瞬のけ反らせたらこっちの価値です。

 

インステップとアウトステップ

さらに角度を付けるならステップの向きも意識してみてください。

真っすぐキャッチャーに踏み込むのではなくインステップアウトステップで踏み込むとリリースポイントはさらにずれ込みます。

 

ストライクゾーンを3Dに考え、角度をつける投球をすると変化球は活きますし、球速がなくても抑えることができます。

 

しかしステップの向きを変えると投球モーションのメカニック自体が変わりますので、力を入れるタイミングが変わったり回転が変わる等何かしら今までと違った感覚にはなるでしょう。

 

微調整できるならいいですが、これでフォームを崩したりするなら変にいじらないほうがいいかもしれませんね。

 

人それぞれ得意なステップの方向もあるでしょうしね。

 

野球少年
野球少年

ちょっと変えただけなのにわけわからなくなったー!

 

 

こうならないようにしないといけませんね。

 

【球速とコントロール】ピッチャーの踏み込み足の歩幅は何足分がベスト?

プレートを踏む位置を変えただけでピッチングは変わるの?

プレート踏む位置変えるだけで大して何も変わらないでしょうと思うかもしれませんが結構変わります。

ステップの件でも話しましたが少しフォームをいじるとそれ以外の動作が連動しなくなってパフォーマンスが落ちる可能性があります

 

逆に良くなることもありますが、どういう変化が起こるかはその人次第なんですよね。

 

極端に悪くなるならやめたほうがいいですが、そんなすぐに成果がでるものでもないのである程度は練習したいところです。

 

その辺の判断は難しいところですね。

 

しかし打ちにくい投手になるための手段の一つとして試してみる価値はあると思います。

 

【対の関係】3Dに裏をかくリードの鉄則とは?

 

まとめ

打ちにくい投手になるには球速や変化球を磨くのもいいですが、リリースポイントを変えて打ちにくい出どころを作るのも一つの手です。

 

プレートの左右の端を踏んだりステップの方向を変えることで投球の軌道に角度をつけることができます

これにより変化球の効果が増したり、打者から見にくいボールを投げることができます。

 

しかし少しの変化かもしれませんが投球モーションに大きな影響を与える可能性も十分に考えられます

向き不向きもありますので、むやみに変えるのもおすすめできません。

 

色々試しながら練習の中でつかんでいってくださいね。

 

【投球の組み立て】軸になる球種を決めて配球を決めると打たれない?

 

【エースの条件】ピッチングで最も重要なことは?

 

コメント