【バッティングの秘訣を公開!】

長打力が爆上がりする方法を徹底解説

詳細はこちら

ピッチング

ピッチング

【スローイングの軸】軸回転と連動させてスムーズなスローイングを!

スローイングって思っている以上に複雑な運動です。それぞれの骨格や筋肉量、筋肉の付き方等でバランスや得意とする運動、軸の回転方向、重心の位置等色んな要素が絡み合って成立する運動、動作です。その中で軸の回転方向と言うのは非常に重要な要素になりま...
ピッチング

【エースの条件】ピッチングで最も重要なことは?

甲子園も始まりました。高校野球が盛り上がっている中、やはり野球における投手の役割は大きなと感じています。野球はピッチャーという言葉もあります通りピッチャーが良いチームは間違いなく強い。逆に強いチームの条件は投手陣が良いということに尽きるかと...
ピッチング

【カーブ】緩急を駆使して打者を翻弄する変化球

ここ数年で注目を浴びている変化球の1つはカーブです。アメリカではブレーキングボールと言われており、有名どころではカーショウがその使い手として挙げられます。日本でも岸選手や武田選手等多くの投手が持ち玉の1つとして武器にしています。実は僕はこの...
ピッチング

【球速アップ】前腕の内旋・外旋を利用してパワーを生む方法

投手にしても野手にしても勢いのある球を投げたいですよね!地肩が悪いから無理!と諦めている人いませんか?肩の強さもそうですけど、勢いのある球を投げるのには肩だけでは無理です。肩が弱い人でもグッと伸びる球を投げるコツ、球速を上げるコツがあります...
ピッチング

【おすすめ変化球】ツーシームの握り、使い方

大谷選手がメジャーで活躍してますね♪日本人選手が活躍すると凄く嬉しいですね。日本人がメジャーに行って苦戦するのは日本の野球とアメリカのベースボールに違いがあるからなんですね。その一つとして、ストレートの違いがあります。俗にいうムービングファ...
ピッチング

【球質とは?】ホップする球の投げ方は?

こないだ投手で社会人野球経験者のAさんと飲んでました。Aさんは昔MAX147㎞を出した剛腕ピッチャーです!そこでピッチングで何を重視とするかという話になりました。球速?コントロール?Aさんは球質かな?と答えました。球質って?そんなに大事なの...