バッティング 【割れを作るには?】素振りやティーの時にこれを意識すれば割れを作れる! 割れは長打を打つために、飛距離を出すためには必要不可欠なものです。では実際どういった練習をすることで割れを意識したスイングができるようになるかということについてお話していきます。普段の素振りやティーバッティングである動作を加えるだけで大きな... 2021.11.16 バッティング
バッティング 【割れを作る】パワーを生み出す秘訣。割れを作って強い打球を! 今日は打撃編構え編に引き続き『割れ』編です。割れってなんぞや?という方も多いかと思います。違う言い方で『ひねり』とか『トップを作る』とかも言います。飛距離を出すためには必要不可欠な要素になります。 2021.11.16 バッティング
バッティング 【脱力】打撃は構えで決まる。軸を作って安定したスイングを。 年の瀬ですね。仕事も忙しく騒がしい時期かもしれませんが、お酒飲みながら野球の話するのは楽しいので今日も野球の話してみたいと思います。さて、今日は打撃についてお話してみたいと思います。バッティングは構えでほぼ決まるという言葉もあるくらい構えっ... 2019.08.29 バッティング
プロ野球 【必須条件?】プロ選手になるために必要なこと 実は兄やんの知り合いでプロ野球選手(だった)人は二人います!これは何気にすごいことじゃないでしょうか?周りにプロの選手になった人いない人も多いかとは思いますので、その方たちがどういった性格で、どういった人物だったかを書いてみたいと思います。 2021.07.22 プロ野球
草野球 【軟球規格変更】 M球対策してますか? 今更ですが新球であるM球について書いていこうかと思います。だいぶ前から情報は流れていたので皆さんとっくにご存知かと思いますので簡単に書きます。 2021.07.22 草野球
草野球 【草野球レベル】レベル別の戦術を考察! 草野球はピンキリです。レベルも初心者からプロ顔負けのようなレベルまであります。さてさて、今日は草野球を三つのレベルに分類してその試合展開や戦術について話していこうと思います。(あくまで個人的な意見です) 2021.11.16 草野球
バッティング 【遅い球の対処】スローボールは引っ張らない! 今日はリーグ戦。12月中旬の真冬(2℃)に野球するなんて頭おかしい季節外れもいいとこです。ネックウォーマー等で防寒してても利き手がかじかんで上手く投げれない。この季節のピッチャーは地獄でしょうね…あと守備機会の少ない外野手も!さて今日の対戦... 2021.11.16 バッティング
グローブ 【グローブはどう選ぶ?】最高の相棒はこう選べ! こんにちは!野球やってる人は一度はグローブに興味湧きますよね。僕はグローブマニアなんで、これまで40個以上は使ってきてますwまあ手は一個なんでそんなにいらないよね…僕がグローブを選ぶ時に気にするポイントは以下の点。 2021.11.16 グローブ
その他 【はじめまして】野球好きまこと兄やんです。よろしくお願いします! はじめまして。まこと兄やんと申します!これからブログを通じて野球のことについて色々発信していこうと思いますので、よかったらちょくちょく覗いてやってください♪それでは軽く自己紹介をしていきたいと思います。 2021.07.22 その他