【バッティングの秘訣を公開!】

長打力が爆上がりする方法を徹底解説

詳細はこちら
スポンサーリンク

【声出し】野球の試合における声出しの種類、意味・効果は?

応援する選手
この記事は約3分で読めます。
この記事を書いた人
makoto

草野球人まこと兄やんです。 @makoto_bb721
色んな野球人のヒントになるようなことを発信できたらと思います。
子供からおじさんまで野球好きの人はよろしくお願いします!

本ページはプロモーションが含まれています

makotoをフォローする

野球と言えばみんな声を出して元気に走り回るイメージかと思います。

それは草野球でも同じでやはり声が出ているチームは強いです。

少年野球なら特にです!

しかしただ闇雲に声を出すのではなく意味のある声出しをすることが大事です。

スポンサーリンク

声出しの意味、理由は??

ただ声を出すのにも色んな意味があり試合を有利に進めるためのメリットもたくさんあります。

では声出しにどういった意味や種類があるのでしょうか?

 

緊張をほぐしリラックスさせる

人間は大きな声を出すとリラックスできます。

試合中は緊迫した場面が多いのでそういった場面で大きな声を出すと緊張をほぐしいつも通りのプレーをする事ができます。

特にピンチの時の守備等体がガチガチになってしまう場面は大きな声を出してリラックスすることがおすすめです。

【緊張しない方法】不安を取り除き、草野球の試合で実力を発揮するには?
野球ってすごく緊張しやすいスポーツです。 特に試合では守備にせよ打撃にせよ緊張する局面が多く、メンタルが弱い人は重圧に押し潰されるような思いをする時もあるかと思います。 こういった場面で上手く緊張をほぐし、実力を発揮できる人は何が違うのでし...

守備、攻撃での連携を取ることができる

アウトカウントの確認や打者の特徴から守備位置の調整をしたり等、守備での連携を取ることができます。

やはり緊迫した場面等で仲間とコミュニケーションを取り、現状の守備での役割や投げる塁等確認することで気持ちを落ち着ける事ができます。

草野球では守備や走塁の際にけっこうアウトカウントを間違える人がいますw

 

励ましたりイジったりすることでムードが良くなる

野球と言うのは流れと言うものがあり、流れを引き寄せられるかどうかで試合結果は大きく左右します

流れを引き寄せるにはムードが非常に大事です。

声を出して励ましたり気合を入れたり、時にはイジったりすることでムードは良くなり、流れを引き寄せやすくなります

例えばナイスボール!ドンマイドンマイ!等です。

ようはみんなで楽しんでいる時のムードの時なんかはイケイケになったりもします。

時には相手のプレーを称えることもいいと思います。

 

逆に声が出ない、ムードのない雰囲気の中ではエラーや走塁ミス等が多発します。

弱いチームなんかに助っ人に行くと試合中葬式みたいに誰も何も言いません。

めっちゃやりづらいし、楽しくないです・・・

 

【草野球の楽しみ方】勝敗重視?成績無視?チームカラーが合わない時は?
草野球チームってそれぞれのチームカラーがあって全部違います。 もちろんそれぞれにおける楽しみ方や重きを置く所も違います。 自分に合った環境で野球できてますか?

 

ただ気合を入れるだけの人は逆に緊張してしまう

たまにいるんですけど、ただただ大きい声を出すだけの人

おおおおおおおおおおーーーーーーい!!!!

さあーこーーーい!!!!!

みたいなんだけの人。声優みたいにいい声でw

別にいいんですけど、こういう声の出し方にはあまり意味がないですし、とにかく声を出さなくちゃという心理に引っ張られて出ている声なんで逆に体が硬くなっちゃうんじゃないでしょうか?

まあないよりかはましかもしれませんが、どうせなら仲間と意味のある声を出し合う方がいいでしょう!

 

【メンタル】野球はメンタルスポーツ!試合中にメンタルを安定させるには?
野球って他のスポーツよりもメンタルが大きく影響します。 よく野球はメンタルスポーツだと言われますがそのとおりです。 緊張したり、エラーを恐れてパフォーマンスが発揮できない人はメンタルを安定させることが大事です。

 

まとめ

野球の試合ではみんな元気よく声を出していますが、声出しにはどんな種類がありどんな意味、効果があるのでしょうか

声出しにはリラックスをしたり、状況を確認したり、ムードを良くしたり様々な効果があります。

強いチームはもれなく声が出ています。

楽しく盛り上がるような意味のある声出しができればいいですね!

コメント